

はるか
実家に猫も犬もいますが
里帰りしましたよ
1ヶ月実家で過ごしましたが
特に何もなかったです

まりも
問題ないと思います。
うちは猫飼っているので、最初から猫と赤ちゃん一緒です。
実家にも犬がいますが大丈夫でした。

たい
問題ないとは思いますが、顔などを爪で引っ掻かれてしまった場合は痕が残ります。
なので、赤ちゃんがいる部屋には猫を入れないようにして貰うとかした方がいいと思います!!
知人はその様にしてたようです★

紫桜ママ
我が家はやんちゃな室内犬が居ますが、特にアレルギーなどは出てないです。
ただ、床に寝せたりすると犬に踏まれそうなのでバウンサーに置いてます(日中リビングにいる時)。そのほかの時はベビーベッドに居ます。
我が子はまだアレルギーなどは出ていませんが、もし猫ちゃんがいる環境で何か赤ちゃんに変化があったらアレルギーかもしれませんのでご実家に遊びに行った日は注意して様子見てあげた方がいいかもしれないですね🤔

Suzu.K
わたしも飼ってますが、猫のトイレなどには触れないようにすることは大事だと思います!
友達やいとこなどは赤ちゃんの時から遊びに来てました☺️✨
あと気をつけることは
猫ちゃんの性格にもよると思います😱💦
わたしの猫は大人しくて懐っこいので、手を出す心配はないですが、
もしやんちゃな子だったりちょっとちょっかい出してしまう子だったら、気を付けなければいけないですね💦

みこと311
たまーーーーに、ニュースで寝てる赤ちゃんの頭に噛みついて亡くなったとか、寝てる男の子の場合睾丸をオムツの上から噛み砕かれて瀕死になったとかあったようなので完全に安全かと言われると💦頭のよいイイわんちゃんだから大丈夫、と目を離さずに、見守ったり赤ちゃんのいる部屋に入ってこないようにするのが一番だと思います✨

退会ユーザー
知り合いですが、猫何匹も
飼っていた人いましたよ😊
赤ちゃんの体調面は良くても衛生面が猫飼ってない私からすると写真などアップされているの見たときめちゃめちゃ気になりました。新生児の頃から猫が赤ちゃんの隣にいたり…見てて癒されるんだろうけどなんだかなぁって思っちゃいました😅赤ちゃんの服に猫の毛がとんでもなくついてて…さすがに無いわ…って思いましたが、動物と触れ合いながら生活していると優しい子になると聞きます😊💗

ri
そのこたちの性格によると思います💦
うちは犬を飼ってて新生児から2歳前の今までずーっと一緒ですが特に問題はなかったです!
ベビーベッドとかあると安心かもですね!

ふぇっふぇ
新生児期は母子ともに外出を控えたほうがいいと思います💦
1ヶ月健診過ぎてからほかの方がおっしゃるように、怪我など気をつけてご実家で過ごすのはいいと思います✨
赤ちゃんと犬猫ちゃんが仲良くしてるのを見ると癒されますね💕

❁hana❁
実家で猫4匹飼ってますが、産前産後里帰りします。
赤ちゃんの部屋には勝手に入れないようにする予定ですが、絶対会わせないわけではないです😺
トイレや嘔吐物に近づけなければ大丈夫だと考えてます。
コメント