![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の誕生日にプレゼントしたおもちゃに興味を示さず、部屋を散らかす子供について相談です。おもちゃに興味を持つようになるのはいつでしょうか?
1歳の誕生日にルーピングコースターとアンパンマンの乗れる車をプレゼントしました😊
初めは興味津々で触って遊んでいたんですが…
すぐ飽きて😵
結局のところ、大人が触ってるリモコンとかケータイとか、ボールを投げたり、畳んである洗濯物を投げることとか、コンセントや紐状のものを引っ張ったり、引き出しのものを引っ張り出すことの方が好きなようです😫
部屋の中がぐちゃぐちゃです…
そろそろおもちゃに興味出るかなーおとなしく遊んでくれるかなーと思ったんですけど。
こんなもんでしょうか??
- ゆず(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子車が好きなのでトミカと滑り台とDbikeやアンパンマンバイクでずっと遊んでます👌✨
1歳になってからリモコンなど触らなくなりました👀!!
でも携帯カバーにカードが入ってるのを取り出すので100均で携帯カバーを買い、使ってないカードを入れてあげてます!それもずっと遊んでます(笑)
ゆず
うちの子は携帯が好きすぎて…
探し出しては触り、多分真似して画面スライドさせてます…笑
アンパンマンの車は思い出したようにボタンを押しに行きます😅
まだつかまり立ちなので車を車の用途で遊べず💦
もうちょっとですかねー😊
退会ユーザー
携帯より携帯カバー派です(笑)
なるほどです!うちの子は9ヶ月から歩いてるので今は乗りこなしてスイスイ走ってます(笑)
歩けるようになると乗りこなして楽しんでくれると思いますよ✨✨