
コメント

あーしゃん(´・_・`)
おなかに意識を集中させて、仰向けで寝てみて、お母さんがリラックスした状態とご飯食べてる時とか冷たいもの飲んだりすると胎動を感じやすいですよ♡♡

ななたく
冷たいものを飲んだり左下にして寝たりするとすごく動きましたよ!!あとは自分でお腹をぽんぽんってやったりもしました。それぐらいのときはお腹にスペースがゆとりあるので胎動感じにくくなるので心配ですよね!!
-
☆YUKO☆
お家帰ったらやってみます☆
家の方がゆっくり出来るので(*^^*)- 12月24日

aya
胎動を感じれるようになると、
動かないと不安になりますよね(T_T)
リラックスしてる時にも感じなかったら
病院に電話するなり、行くなりして見てもらったほうがいいと思いますよ♡
何も無いといいですね(;_;)!!
-
☆YUKO☆
あまり分かるようにならなかったので、病院に電話してこれから行ってきます!
これで不安なくなるはず…(._.)- 12月25日
-
aya
ほんとですか(;_;)
なんか心配なので…よければどうなったか教えてください(*^_^*)- 12月25日
-
☆YUKO☆
心配していただいて、ありがとうございます。゚(´つω・`。)゚。
元気に心臓動いてました♡
逆子でわかりにくかったみたいです…(._.)
色々見てもらって、たまにお腹張るみたいで薬もらいました( ´Д` )
張る感覚が分からないんですが…笑- 12月25日
-
aya
よかったです♡(゚O゚)
逆子だとわかりにくいんですね!
わたしも横向きって言われてるのですがすごい元気ですよww
そのうちわかるかもしれないですね(*´ω`*)わたしはトイレが近くて少しでも行きたくなるとお腹が張る感じがします(笑)
それが張るなのかわかりませんがw
とにかく何もなくてよかったですね(*^_^*)- 12月25日
あーしゃん(´・_・`)
不安になる気持ちはすごくわかります(^人^)
私もしょっちゅう不安で不安してました♡♡
でも、私がずっと不安だと赤ちゃんにも影響がと思ってリラックスして話しかけてました♡♡
☆YUKO☆
まだ仕事してるから横になれないですけど、感じれるように頑張ってみます(*^^*)
あとリラックスしてみますね♪