
コメント

yuu
トイレはすこしですし
料理のときは抱っこひもしてます😓

えぬ。
同じく最近思ってました!!😭
何も出来なくなってしまうので
ちょっと待ってねーって声かけながら5分くらいは泣かせっぱなしです。。
昨日からおしゃぶりデビューをしたらギャン泣きがなくなりましたが😭
-
イチカワ
同じように思ってる方いて安心しました!😣
やっぱりどうしても泣かせてしまうときありますよね💦- 9月21日
-
えぬ。
でも赤ちゃんも泣いて運動させないとなーなんて都合よく考えてます😭
- 9月21日

𝚔𝚒𝚔𝚒
退院する時助産師さんに、トイレ行く時に泣いててもすぐ戻るんだし心配しないでゆっくり用足しなね!って言われたのでその通りにしてます😁
ギャン泣きでも、これだけやって抱っこしに行くからねーって声掛けてキリがいいとこまでやっちゃってます\(^o^)/
ガンガン泣かせてますので、不安にならないでください😆!
-
イチカワ
助産師さんさすがですね!そういう些細な助言ってありがたいですよね😭
私も「ちょっと待ってね~」って声をかけてけっこう泣かせてしまってるので、同じような方がいて安心しました!- 9月21日

ぬん
少しなら泣かせても大丈夫と思ってトイレのあいだは声掛けながらササッと行ってました😅
置くと本当によく泣く子だったので料理の時も抱っこして、油はねしないようにおくるみ巻いてりょうりしてました。あとは基本手抜きしてたのでレンジで出来る料理作ったりですね😅
-
イチカワ
私おなかを下しやすくて、トイレが長くなってしまうときに泣いてると本当に申し訳ない気持ちになります😥
すごいですね!料理中は怖くて抱っこできないです💦- 9月21日

らんらん
私もちょうど今同じ状況です😭
お風呂の時ベビーバスを実家に置いて来たので私がお風呂の時は赤ちゃんをドアのそばで上から何も落ちてくるものがないか注意してタオルをたくさんしいて待ってもらってます😫
助産師さんに少々泣かせても大丈夫気楽に負担にならないようにワンオペ育児頑張って!ってアドバイスもらいました!料理の時も5分おきくらいに抱っこしたりです😭
大変ですよね💦
-
イチカワ
抱っこして泣き止んでも下ろすとまた泣くので可哀想で可哀想で💦
みなさん同じ思いで育児されてると知れてよかったです!- 9月21日

しーまま
トイレは機嫌悪ければ連れて行ってました😅
今も長くなりそうで機嫌悪ければ連れてってます😂
料理は寝てる間にするか、近くの危なくないところにバウンサーなどで転がしてました☺️
多少ぐずっても放置ですが、別にどうしても今じゃなきゃダメ!って場合以外はギャン泣きはすぐ抱っこします😊
最近は泣いても近づいて来るまで待ちます 笑
-
イチカワ
トイレに連れてくという発想はなかったです!!
ギャン泣き本当に申し訳ない気持ちになりますよね💦- 9月21日
-
しーまま
首座るまではバスタオル持って入り、手を離したい時はそれ敷いてそこに転がして、また抱くって感じでした😅
首座ってからは下全部脱いでから(笑)抱っこ紐つけて一緒に入ってます☺️
気兼ねなくのんびり出来ていいです😆
夜とか全然寝なくてひたすらギャン泣きで自分も辛い時はたまに放置しますけど、そうでなければ放置は可哀想かなと思いますね😖- 9月21日
イチカワ
火を使うときに前抱っこできなくないですか?💦
yuu
あー2ヶ月ですもんねおんぶ無理ですよねすいません😓
その頃はラックとかにのせて少し泣かせてました🌀