![☃なのはな🌹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の白髪で悩んでいます。白髪染めしかできず、他の方法があるか不安です。どうしているか教えてください。
産後の白髪、増えて悲しいです😢
妊娠中から数本出始め、普通のカラーで染まる様に美容師さんにしてもらっていました。
産後からじょじょに増え、初めは切っていたのですが、もう手に終えない感じです。
身近に頼る(美容院行く時に預けれる)人がおらず
やっと、夫の休みにカラーしに行ったのですが
そこで、白髪染めしか無理と言われ、そうしました。(妊娠中に行っていた美容院は遠くて行けなかったので、初めて行った所で言われました)
白髪染めじゃなくても何か方法があったのではないか?モヤモヤしてます...。
まだ白髪染めするには早い歳な気がして...。
みなさんはどうしていますか?
- ☃なのはな🌹(7歳)
コメント
![みけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけ
私は自宅でヘナとインディゴで染めてます。
白毛の部分だけ手でジャジャッとできる上、安心だからです。
![むーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーる
産休中の美容師です!
正直「白髪染め」という言葉に対して
かぁなさん自身が抵抗を感じてらっしゃるのかと思いますが、
今は白髪染めとファッションカラーの
境がわからないくらい
白髪染めのトーンも明るくなっていますし、根元の白髪が出ているところを
白髪染めで染めて、
毛先をファッションカラーで染めても
あんまり違和感ないです!
↑大体のお客様はこうやって染めてました!
ヘナやインディゴは黒い髪を明るくする事は出来ないので、
黒髪で、白髪だけ染めたい人にはいいと思います!
ダブルカラーやハイライトローライトはやはりお金も時間もかかりますし、
お手入れをしっかりしないと
産後傷んだ髪はママには大変だと思いますので、ご参考までに!💡
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます!
そして、返信が遅くなりごめんなさい。
美容師の方からコメント頂けて、心強いです✨
まさしく!白髪染めという言葉に凄い抵抗感があります😢一気に老けた気になってしまって...
産後に行けた美容院で、白髪染めのトーンは明るいのは無いとハッキリ言われていたので
もう好きな色は出来ず、決められた色しか出来ないんだと思っていました。
今、お風呂も私が入れていて
子どものケアをした後、自分の身支度はパパっと終わらせて、ドライヤーも生乾き状態で終わらせていたので
髪の状態も最悪です😢- 9月23日
-
むーる
やっぱり抵抗ありますよね💦
産後ホルモンバランスでどうしても
抜け毛やお白髪が増えるので
悩んでらっしゃるのはきっと
かぁなさんだけではないですよ💡
美容室によるとは思いますが、
私の働いているサロンでは
白髪染めしたいけど抵抗がある方には
白髪染めとファッションカラーを
混ぜて調合したりもしていたので、
他の美容室に行ってみるといいかも
しれませんね( ´◡` )💕
ワンオペお風呂の大変さは
お客様からよく聞きます!!!
ドライヤーで乾かす前にオイルや
ヘアミルクを付けるだけでも
十分ですよ!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
半乾きの時はなるべく三つ編みとかで
まとめて寝ると切れ毛も防止できるので乾かす時間が無い時は是非!- 9月23日
-
☃なのはな🌹
お返事ありがとうございます!
まさか、こんな白髪が増えると思わなかったです💦
調合出来るんですね!知らなかったし、提案もしてもらえず...
最近、ヘアミルクさえもぬってなかったです😢ボロボロ
とても良いお話、本当にありがとうございます!
むーるさんみたいな良い美容師さんに巡り会えると良いのですが💦- 9月24日
-
むーる
産後一気に増えるみたいなので、
私も今からです(・̮︢⍸・̮︢)!笑笑
しっかり提案してくれる
美容師と出会えるといいですね❤️
時短でできるヘアケア頑張りましょう( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )💕- 9月24日
-
☃なのはな🌹
まだまだ余裕が無いので
時短で頑張りたいです!
ありがとうございます☺️❤️- 9月24日
![hotaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hotaru
私はかなり若い時から白髪多くて悩みです(><)
ハイライトとローライトをかなり細かく入れてもらうと目立たないしお洒落ですよ(*^^*)
ウィービングというすじ状に細かくカラー入れるやり方です!!
ただ、
私も色んなところでやってみましたが、
上手な美容師さんとそうでない美容師がかなりわかれる技術です(´ヮ`;)
あとは明るめでも大丈夫なら、
ブリーチして髪色明るくしていた方が目立たないです(*^^*)
私は一度かなり色落としてから、
アッシュ系やベージュ系を入れて落ち着かせています!!
でもそれだと少し伸びると気になるので、
こまめに美容院行けない時は自分でやっちゃいます(´ヮ`;)
-
☃なのはな🌹
今、仕事を止めて子育て専念してるので、明るい髪もかなり憧れ❤️
でもこまめに美容院行けないのが難点で😢
本当、上手な(相性が良い)美容師さんに巡りあえれば良いのに
美容院難民でもあり😢
細かく教えて頂いて、ありがとうございます!
美容院行けたら、その方法を言ってみたいです!- 9月21日
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます!
ヘナを1度してみたら、染まるのに時間がかかると書いていても
待てずに止めてしまいました😢
インディゴは知らなかったので、調べてみます!
ありがとうございます!
みけ
確かに、時間はかかるのですが、自分で手をかける時間はわずかです。
1時間ぐらいほったらかしでいいので、特に気になってません。
むしろ、普通の毛染めは染まり具合確認しながら、肌のことを考えますとそう長く置きっぱなしにできない事など神経を使うので、それを考えると、私は楽です。
とはいえ、人それぞれです。
それが気になるようなら、インディゴも、1時間置かないとなのでオススメしかねます😔
☃なのはな🌹
詳しくありがとうございます☺️
今は子育てに専念してて、お洒落とか全くになってしまって
毎日鏡を見ては悲しくて😢
肌に優しいのが惹かれますね✨
試してみたいです!