
4カ月児検診で、子供の首の持ち上げや発達に不安を感じています。周りの子供と比べて心配です。意見を聞かせてください。
この間、4カ月児検診がありました。うちの子は寝返りもしましたが、周りの子もほぼみんなしていました。ただ、うちの子はうつ伏せにして首をあげても疲れてまたベチャっと床についてしまいます。が、周りの子は首を高々とあげて、キョロキョロ。聞くと寝返り帰りまでした子も、、、。おもちゃに興味もまだ示しません。
首は座ってるよと、医者に言われましたが、、、縦抱きにするとまだぐらつく時があります。不安であれからずっと検索魔です。発達障害ではないかと、、、、。息子を信じろよと旦那にキツく叱られました。でもやはり発達障害は男の子に多いというし心配なんです。。ママさん方、意見をください。よろしくお願いします
- そうちゃんママ(3歳6ヶ月, 7歳)

そうちゃんママ
ありがとうございます。なにもかもふあんで、こんな母親で申し訳ないくらいです。

そうちゃんママ
ありがとうございます。バリバリ比べちゃいます。ダメですね、、息子に申し訳ない。考え方変えないと。

そうちゃんママ
そうですね。すみません

そうちゃんママ
ありがとうございます。
コメント