
コメント

ぽんこ
私は全くお散歩してませんでした。すぐ張ってしまうので。。
ただ、38週になった最近になってちょっとずつ散歩するようになりました。30分程度です。
やっぱり張ってしまいますが、もう産まれてもいい頃なので張ってもどんとこい!で動いてますー。

コミママ♡
産院の考え方なんかで違うのかもしれませんが36週あたりからめっちゃ動けーな産院だったのでお腹の張りとか大丈夫ですか?
大丈夫なら問題ないですが私が切迫気味だったので心配になってしまいました😊
そのためなるべく動くなな世界だったので参考にもなりませんが💦
37週までは無理せずお腹が張ったら休んでくださいね✨
元気な赤ちゃん産まれますように❤️
-
cocco.
ありがとうございます😊
産院からは、適度に運動を
としか言われてないので
今まで通りの距離でも
問題はなさそうなんですが…😅
確かに、無理に動いて
切迫になっても良くないですし
37週までは様子をみながら
距離や時間を調整しようと
思います☺️
ありがとうございます🤗💕- 9月21日

ままあお
10ヶ月近くなると、水を飲んだだけでも体重が増えます( ˙-˙ )
さらに浮腫みやすくなっているので、なかなか体重も減らせないんですよね…
私は妊娠後期は5000~1万歩くらい歩いてました!時間にすると4時間とかですかね( ¨̮ )
今歩いておくと産後に足がガクガクしにくくなるのでいいですよ〜!
でも、無理はしないようにしてください( ¨̮ )
-
cocco.
ありがとうございます😊
ほんとそうなんです😂
浮腫みに効く漢方飲んでますが
だんだん効かなくなってきました😂
1万歩、4時間ってすごいですね😳
体重管理と体力アップを兼ねて
頑張ろうと思ってるんですが
無理して切迫とかになったら
元も子もないのでほどほどに
頑張ろうと思います☺️- 9月21日

はじめてのママリ🔰
37週までは赤ちゃんはお腹にいた方がいいので、無理のない程度にされた方がいいですよー😊💕
私は腰痛がひどくてずーっと何もしていませんでした。
37週になった時にそろそろ少しくらい歩いた方がいいかな、と思ってショッピングモールの中をいつもより長めに歩いたのですが、その日の夜腰がさらに痛くなって夜中のトイレに起き上がる時に痛くて悶絶しました😭💦
その後2日痛すぎて生活に支障がでたので、あえて長い距離を歩くのはやめました😅
今まで通り、日常的なスーパーの買い出し程度にとどめています。
-
cocco.
ありがとうございます😊
やっぱりそれくらいまでは
動きすぎも良くないですよね💦
以前は腰痛がつらくてなかなか
歩けなかったんですが、骨盤ベルトを
するようになってから痛みがなくなり
ついつい歩きたくなってしまって😅
生活に支障がでるのは大変ですし
ほどほどに歩こうと思います☺️- 9月21日

葉ちゃん
毎日バラバラでこんな感じです!
体調いい日はできるだけ朝昼晩に15〜30分ずつと細かくゆっくり歩いて10,000歩目指してます!
途中で張ってもすぐ戻れるように長距離は避けてます😊
体調わるかったら一歩も出ないとか全然あるので週間、月間トータルでたくさん歩けばいいかなぁと緩く考えてます🌸
あと近所を出かけるときは徒歩を意識してます🙆♀️
体重コントロールほんと難しいですよね…
-
cocco.
ありがとうございます😊
お写真ありがとうございます😳!
なるほど!確かに、長距離より
すぐ戻れるように短距離を数回
のほうが良さそうですね🤔💕
わたしもそうしてみます!!
最近天気が良かったり悪かったりで
全然歩かない日もあるので
トータルで考えようと思います☺️
ほんと難しいです😂
増えちゃうと、減らさなきゃ!と
焦ってしまい、無理をしがちなので
体の調子をみながら歩いてみます😅- 9月21日
cocco.
ありがとうございます😊
確かに、正産期に入るまでは
無理に動かなくても と
聞いたことがあるので
様子みながら歩いてみます☺️