※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chimu
子育て・グッズ

江戸川区の幼稚園で運動会の席取りは早いですか?何時に行きますか?レジャーシートを敷いたりしますか?

江戸川区の幼稚園通わせてる方
運動会の日は皆さん席取りは早い者勝ちですか?
何時頃園に行って、レジャーシートひいたりしてますか?

コメント

まきまき

私の幼稚園では並んでもここからここまでの方どうぞー!と区切られながら中に入ります。その区切りでは早い者勝ちです。早い方は夜から並んでるそうです。私は朝の7時で半分くらいのところにいつも並んでます。夜からなんてバカバカしいしやってられん!と(笑)

  • まきまき

    まきまき

    ちなみに並んでも園があくのは8時とかだった気がします。

    • 9月22日
  • chimu

    chimu

    通っている幼稚園も年少中長と区切られていて、その中では早い者勝ちです。
    夜からなんて無理ですよね。7時でも早いなと思っているのに(笑)
    7時に並ぶ時は子供どうしてますか?

    • 9月22日
  • まきまき

    まきまき

    無理ですね。もう最悪、シートの場所は遠くてもいいと思ってます(笑)カメラ撮る時だけ移動すればいいやと。
    早いですよね、、パパが並んでる人がだいたいですけどうちは仕事でいないのでお弁当があるんじゃ!!と思います(笑)でも実家が徒歩圏内なので頼らせてもらって、預かっててもらったり、お弁当もなんだかんだ手伝ってくれます!

    • 9月22日
リリ

早い者勝ちですねー。
ただクラス毎場所が決まってます。

小規模&近くの小学校のグラウンドを借りているので比較的スペースがあります。
なので家が遠い事もあり、9時前の集合時間に合わせて家族で向かいシート敷いてます。

近くの幼稚園では園庭でやるので立ち見オンリー(しかも入れ替え)なんて所もありますよ😅

  • chimu

    chimu

    小学校、中学校借りる園は羨ましいなと思ってます。私が保育園児の時は校庭借りてやってたので、娘達は園庭でやると聞いてここで!?と思いました🤣
    絶対シート引けるのなんて、数限られてるし、ほぼ立ち見だろうなと(;o;)

    • 9月22日
July

上の子が行ってた幼稚園は座る場所が決まっているので並ぶ必要がありませんでした。あと、午前、午後になっていたので楽でした!

  • chimu

    chimu

    そういうのもあるんですね!いいなぁ^ - ^私が住んでる地域は大体午前中で終わるので、午後はありません😳

    • 9月22日
  • July

    July

    年少さんが午前、年中年長が午後…という感じで、お弁当もいらないとなると楽だなって気持ちでした(o^^o)

    • 9月22日