
食べつわりで25キロ太り、看護師からの厳しい言葉に不安。初産で友達にも腹立ちます。
食べつわりで出産までに25キロ太ったのに子どもは保育器に入れられて看護師さんにも面と向かって「これだから最近の若い子は」「そんなんじゃ産んでも育てられないよ」「だから最近の若いママは虐待するんだよ」「母乳のあげ方も知らないの?勉強してきなよ」「お母さんが太るとその分お母さんに栄養行っちゃうんだよこれで子どもに後遺症でも出たらお母さんのせいだからね」これって妊娠、出産するましてや初産で不安になっているお母さんに言うことですか?友達の事でも腹が立ちました。
- はー(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃむ
その人ありえないです。クレーム出すべきですよ!

ぷー
あたしだったら言い返します
病院側に言った方がいいですよ
-
はー
私も同じ産院で出産したんですが夏に半袖に膝位までのワンピースで行ったら「男の人もいるんだからそんな格好じゃあね〜」って言われて…。何がいけなかったんでしょうか?下着が透けてたわけでもヒール履いてた訳でもないです。目の前のおばさんのブラジャー透けてる方をまず指摘して欲しかったです…笑
- 9月21日
-
ぷー
へそ出しとか超ミニとか
履いてたわけでもないのに🤣
とか思いながら見てたら
最後のおばさんのブラジャーww
笑ってしまった🤣🤣- 9月21日
-
はー
はーーーーー!?と思って聞こえるように「ワンピースはダメであそこのブラ紐ガッツリ見えてるのはいいんだー!!理解不能!!」って言いました。ガンスルーでしたけど😇
- 9月21日

サワラ
え、普通にそんな言い方無くないですか?おかしいですよその看護師さん。
苦情言うても良いくらいですよ?
-
はー
腹立ちますしショックですし「私たちが居るからあなた出産できるんだからね」って言われたりもしたみたいで唖然です…。
- 9月21日

退会ユーザー
それは腹が立ちますね‼︎
妊娠中の体重については
私の医院でも指導という形で
出産や子どもに影響するから…と
話はありましたが、
そんな陰口のような言い方は
本当にひどいと思います!
おっぱいのあげ方とか
子どものことは
私も産んでから学びました^^
お友だちもきっと
これからママになって
いろいろ知っていくんでしょうね♩
出産お疲れ様でした!
これから一緒に育児頑張りましょう
とお伝えください\( ˆoˆ )/
-
はー
勉強したからできるなら誰も苦労しませんよね😭
是非伝えさせていただきます!
絶対喜びます✨- 9月21日

Hk@vcv/
そんな看護師いるんですね。。
看護師さんがいくつの方か分からないですが
人の気持ちも察する事が出来ないで
年だけ重ねたんですね!って言い返します!
クレーム入れて、担当なら外れて
もらうとか出来ないですかね?💦
そんな看護師顔も見たくないです(^^;
-
はー
おばさんって言ってたので僻みもあるのかな?と思いました。21で出産したので…。意見箱に名指しで書いたりもしたみたいですけど変わらないでしょうね…。
- 9月21日

かなえ
あたまおかしすぎです!
私も30キロ近く太りましたがまぁ妊娠糖尿病とかはあるけど、太ったことに対しては何も言われませんでしたよ。
私は不安でしたし、子供になんかったらとか色々考えたからよけいストレスで食べちゃったんですけど、助産師さんも大丈夫大丈夫!って言ってくれて、なるべく増えないようにしていこ!って言われて優しかったですよ!
クレーム出して病院側に言うべきです!
-
はー
本人も太りたくないのに太って辛いのに追い討ちかけられるようなこと言われて本当に可哀想でした。
その場で言い返しても看護師さん更に言い返してきて« 私は間違ってない»という態度で全く響かなかったみたいです。その子の母親がキレてやっと謝ったみたいですけど。キレて当たり前ですよね。- 9月21日

ばた
はるみんさんのお友達が言われたんですか?
それ絶対病院にクレーム出しましょう‼︎看護師さんの名前は分かるんですよね?
頭にきちゃいますね😡
私は若くなく出産しましたが、母乳のあげ方なんて勉強一切しませんでしたよ😥
-
はー
同じ産院でその子の後に出産しましたが私も嫌味言われたので変わらないですね。パパママクラスにもその子行ってて、それでも勉強してないって言われるんだなと思いました。
- 9月21日
-
ばた
命がけでお産した後に嫌味ばっかり言われちゃう嫌になっちゃいますよね😭その看護師、自分のストレスを患者さんにぶつけてるんでしょうね😡そんな人が赤ちゃんになんて関わって欲しくない‼︎
はるみんさんも子育てとか忙しいと思いますが😥他の方のためにもぜひクレーム入れてあげてほしいと思いますm(_ _)m- 9月21日
-
はー
次の子できたら同じ産院で産む予定なので同じようなことあったらボッコボコに言い返す予定です笑
- 9月21日

ママリ
それはあり得ないからクレーム入れます💦院長とか偉い人に向けて!
-
はー
有り得ないですよね?
同じ産院でしたが私も嫌味言われました😕- 9月21日

しほちむ
その看護師おいくつかは知りませんが頭おかしいんじゃないんですか?
だいたい初めてなんだから知らない事だらけで当たり前だし!
私だって最初から母乳の上げ方なんて知らなかったですよ(・ω・`)
そんな看護師のいる病院二度と行きたくないです!
-
はー
本人も二度と行かないって言ってました。やってみないとわからない事だらけなのに酷いですよね…。
- 9月21日

pi
看護師ですが、、
めっちゃ腹立ちました😡😡
ありえませんね、、、
呆れます。
サポートするのが
看護師、助産師の仕事です。
知らないから指導するのが仕事です。
知らなくて当たり前です。
それよりも体の変化や心の変化で
精一杯の妊婦さん、産婦さんを
優しくサポートし、
退院してからの育児を自身をもって
スタートできるように支えるべき。
そんな人がいるなんて…
悲しくなりました。
ほんとにその方には申し訳ないです。
-
はー
おっしゃる通りだと思います。私も看護師さん助産師さんにはそうして欲しいしそうであって欲しいです…。
にこにこさんのような看護師さんだったらその子も安心して産めたのかなぁと思います。- 9月21日

ふわふわ
その人病気じゃないですか?
普通じゃないですよね。
びっくりするほど嫌な人ですね…😱
更年期障害ですか?これだからおばさんは。更年期じゃないなら、性格悪すぎ。あなたの旦那さんや家族がかわいそー。
病院かかった方がいいと思いますよ
って。
養命酒のめ。
はー
友達はお母さんに伝えたみたいでお母さんが本人にブチ切れてました…。
「娘さんの事で申し訳ございませんでした。」と謝ったみたいですが。
若い子は若い子はって言ってたらしく年齢の問題なの?って疑問に思いますし何より妊娠の気持ちをわかってあげないといけない人がそんな事言ってる事がショックでした。