保育園に行く前は風邪が多かったけど、保育園に行ってから風邪が減った方いますか?息子は風邪を繰り返していて、舐める癖があるので心配。保育園に入れる予定だけど、春からも風邪が心配です。
2歳から保育園に預け始めた方で
保育園に行く前から頻繁に風邪ひいてたけど
保育園預けてからあまり風邪引かないという方
おられますか?👀
息子が生後半年から
ほんとにしょっちゅう風邪ひいて
高熱は今までなんども出てます😭
よくなんでも舐めるのでそのせいだと思いますが、、
来年から保育園に入れる予定なのですが
やはり今まで風邪ひいてても
春からはしょっちゅう風邪引くのでしょうか😭
今からビビってます。。。
- ママリ
コメント
あやの
育休中の保育士です◟̑◞̑
怖いことを言うかもしれませんが
入園してしばらくは
体調を崩されるお子様の方が
多いです😣
集団生活のうえに環境の変化によるストレスなどで免疫が低下するからだと思います!
でもその期間を乗り越えれば
個人差ではありますが
嘔吐下痢やインフルエンザが
流行していても
うつらないお子様もいます!
初めはなかなか仕事に行けないなど
あるかと思いますが
初めだけと思って割り切って頂けると気持ちも楽になるかなーと
思ったりします😣
まぬーる
引きやすい子は引きやすいですが、どう転ぶかはわからないですね(^_^;)
保育士ですけど✨
大丈夫ですよ!!!
その子によって、風邪のパターンってありますし、
早くからお子さんの病気パターンがわかっていると、
やはり強いと思います。
そろそろやばいなって思ったら、前もって受診できるじゃないですか!
座薬のストックもあるだろうし、なんでもこいって感じですよね!
まあ、元気でいてほしいですが✨じゃないと仕事にもなりませんしね(^-^)
-
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️!
保育士の方からご意見いただき
嬉しいです😊🌟
そうですよね!行ってみないとなんともいえないですよね💦
一応看病は経験してきたので
少しは慣れてるつもりです😱
保育所行って初めて風邪引くよりマシですかね😥?
元気でいて欲しい限りです😭!!!- 9月21日
-
まぬーる
そうですね、言っちゃなんですが、だいぶマシだと思いますよ!✨
薬のことも、軟膏も座薬も何も知らずに健康にきたかたよりは、テンパらないとと思います!!
言葉はあれですが、
病気になってみないと、
病気と薬の知識はつかないんですよね💦
みなさん、悪くなってから
行くじゃないですか💦
で、結局仕事も2日穴をあけたりして(^_^;)
それで、保育園入れなきゃ良かったのかなとか悩んじゃうということもあったりして💦
これからは、主さんの今までの病気知識をフルに活かして、薬を切らさないようにするーとか、うまく体調調整していけるはずですよ!
ちなみにうちの下の子は
1ヶ月半から半年まで
毎週小児科でした✨
強くなったかな?とは思いますけど、来年待機で、おそらく2歳児クラスからおそらく
入ることになるので、
どうなるかなーとは思います!
でも1歳児よりはいいかもしれません、体力ついてるので!
1歳児クラスの時の上の子は
点滴とかよくありましたよ(^_^;)- 9月21日
-
ママリ
返事が大変遅くなりすみません💦
そうですよね!
風邪を引いてみないと知識つきませんよね💦
毎回息子は風邪ひいてかわいそうになりますが
その分看病の知識もつくし免疫もじきに強くなりますもんね!
そう思うようにします🤔笑
早く強くなって欲しいです(◞‸◟;)
胃腸炎などがほんと怖いです💦- 10月5日
-
まぬーる
強くなってほしいですよね(^_^;)
こちら、上の子が5日間、39度から40度の熱で、1週間休みました(^_^;)
ウイルス性のものなので、
特効薬はありませんでした(^_^;)勉強になったところです。- 10月5日
-
ママリ
上のお子様大変でしたね💦
子供の風邪の薬って気休めみたいもんですもんね💦
熱に関しては自然治癒がほとんどですもんね!
突発性発疹とかですか?😣- 10月5日
-
まぬーる
平熱に戻ったので一安心です(^-^)
突発はもう一歳前にがっつりやってるので、今回のは、抗生剤が効かないから、自分の免疫力でなんとかするしかないとのことでした💦
元気にしていたのに、疲れたタイミングで、いつダウンするのか、本当に予測できませんね💦
母乳だった子は、どうも風邪をあまり引かないように思います!うち完ミなんですよねぇ💦
あと、家系が風邪引き体質だとか、中耳炎になる子はよく繰り返したりもしますし、子供によって色々あると思いますけど、いつものパターンが読めれば、対処できますよね(^-^)- 10月5日
あやの
ちなみにうちの子は今週から
慣らし保育に行っており
今のところ大丈夫ですが
私が仕事復帰した途端
体調を崩すのではないかと
今から不安です😅
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️!
保育士の方からリアルなご意見
嬉しいです😭!
やはり今まで引いていても
さらに引いてしまうのですね💦
ストレス受けちゃいますよね😭
そうですね!時期に強くなると信じて
初めは覚悟してます、、😭
皆さん不安はされてますよね!
もうお子様慣らし保育行っていらっしゃるんですね👀
これから冬だし怖いですよね(◞‸◟;)