※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おー
妊娠・出産

退院後、実家は混雑していて自宅に帰れないが、おばあちゃん家は落ち着ける。自宅は子供が楽しめるが、義母が増える。どちらを選びますか?

おはようございます☀

やっと正産期に入り、陣痛が来るのを待ってます!
無事産み終えて、退院した後
実家ではなく、おばあちゃん家に帰ろうか
それとも自宅に帰ろうか悩んでます。

実家には妹家族(4人)、1番下の妹(高2)が
住んでおり、あたし達が寝る部屋などなくて
帰れません。

おばあちゃん家には寝る部屋もあるし
洗濯物やご飯など家事はやってくれるし
ゆっくりできると思うのですが
猫が2匹居て毛が常に飛んでたり
1番上の長男がしばらく居るとアレルギー反応が
出てきたり、しばらくは外に出れないので
録画してあるアニメやら、amazon primeを
見せれないので日中暇で暇で
しょうがないんじゃないかと思ってます🙄🙄

・自宅→おもちゃ、録画のアニメなどあるから
上の子達もも退屈しない。
でも、家事をやらないといけない
家に居ると分かれば
きっと義母の来る頻度が増える

・祖母の家→家事は全部やってくれてゆっくりできる
でも、ネコの毛が飛んでいる
長男の少しのアレルギー反応
おもちゃなどないので退屈する。

皆さんならどっちを選びますか?

コメント

れもん

自宅に帰って、実母に様子見に来てもらう、が理想です!

  • おー

    おー

    それが理想なのですが
    実母も働いており、見にくるといっても夜の8時とかになると思います。

    • 9月21日
  • れもん

    れもん

    そうなんですね😢
    だったら私なら自宅で、ヘルパーさんやベビーシッターさんを頼みます。

    • 9月21日
  • おー

    おー

    雇うのも考えましたが
    知らない人が家に居るだけで
    気を遣い、寝たり出来なさそうなのでそれは辞めました😭

    やっぱり自宅に帰り
    旦那さんに協力してもらうのが
    1番いいですかね。

    • 9月21日