
コメント

みぃーちゃん
1人目の時は産院が使ってたものが
良かったので出産前は買わなかったです!!
入院中に旦那や親に買っててもらいました😊

みみみ
検診で小さめって言われていたので、ムーニーの3000㌘までの赤ちゃん用を一袋買いました✨
オムツかぶれや、漏れはなかったです‼️
-
ふわふわ
返信ありがとうございます😊
小さめと最初から伝えてくれると助かりますね❤️
オムツはまだ先で考えても良さそうですね🤔
まだお腹の中で700gなのでこっからどこまで大きくなるかわからないので!- 9月21日
-
みみみ
そうですね❗️
今のところはまだ用意しなくても大丈夫ですかね😃
グーンの3500㌘までの赤ちゃん用も、良かったですよ☺️
少し大きめなので、きついかな⁉️と感じた時にグーンに替えました‼️
ご参考までに✨😄✨- 9月21日
-
ふわふわ
グーンの試供品を4枚かな?あるのでそれも産まれたら使ってみます😊
グーンもなんか最近のは通気性がよくなったと売り場の人が言ってたので安いし気にはしてるんです🤔- 9月21日

ママリさん
とりあえずパンパースの肌いちと、ナチュラルムーニー用意してあります😊 1パックずつです⭐︎
新生児サイズは特にサイズアウト早いので、足りなくなったら都度買い足したら良いと思います(o^^o)❗️
-
ふわふわ
返信ありがとうございます😊
パンパースにも色々種類あるんですね😣
ムーニーにも😣
箱買いは大きくなってからなんですね🤔
最初はその都度買いに行く感じにします🏃♂️
ちなみに、薬局系、西松屋、バースデイ、どこで購入すると安いとかありますか?- 9月21日
-
ママリさん
パンパースは「さらさらケア」と「はじめての肌へのいちばん」というちょっと高めラインがあります⭐︎ ムーニーも「エアフィット」と「ナチュラルムーニー」という高めのラインがありますよー♡ また調べてみてください(o^^o)
娘が一ヶ月くらいで新生児サイズ卒業したので🤔SとかMサイズになったら箱買いが良いと思います⭐︎
うちは薬局の安売りか、西松屋かアカチャンホンポのチラシ見てその時安い所で買ってます❗️- 9月21日
-
ふわふわ
種類ありすぎて困るやつですね😣💦笑
また店舗いってチェックしておきます❤️
新生児ってのはすぐ卒業しそうですもんね🤔
チラシ要チェックですね😊- 9月21日

なあ
新生児の頃は産院で使ってたメリーズを使ってて1ヶ月過ぎたあたりからお祝いでもらったパンパースを使っていました。おしっこの量が増えたりして漏れてしまうようになったのでムーニーを使ってみたら漏れ等無くなったので今もムーニー使ってます!
-
ふわふわ
返信ありがとうございます😊
最初はみなさん産院で使ってたところですね!
慌てて買わないでおきます✨
パンパースだと漏れるってことですね🤔?- 9月21日
-
なあ
パンパースも漏れちゃいました😭
今のところムーニーで安定してます👍- 9月22日
-
ふわふわ
人気のパンパースが漏れるんですね!
パンパースだけ試供品ないので病院がパンパースだといいなぁ😂
ナチュラルムーニーが36枚は家にありました🤔
ほかのもあわせるととりあえず50枚ありました✨- 9月22日
-
なあ
そーなんですよ😭!
試供品色々試せて便利ですよね〜☺️
色々試してその子に合うオムツ見つけられるといいですね🙂👍- 9月22日
-
ふわふわ
パンパースのみ試供品なかったので、これからあったら貰いに行けるといいなと思いました😊
ありがとうございます😊- 9月24日

退会ユーザー
病院ではパンパース使ってました!
最初はオムツは自分では買わずほぼ全種類の試供品持っていたので退院してから試してみたらナチュラルムーニーが個人的に1番肌触りよく紙っぽくなく使いやすかったのでいまもナチュラルムーニー使ってます☺️
ナチュラルムーニー60枚入を1週間くらいで使って1ヶ月くらいまでは新生児用サイズ使ってたので4~5袋くらい使ったかもです🤔
-
ふわふわ
返信ありがとうございます😊
私も試供品色々ためてます✨
試供品で全種類揃えるのはすごいですね💕
私も確認してみます🤔
新生児は1ヶ月までって感じですね!- 9月21日

na*
その時期はメリーズ・パンパース・はだいちを試しました💡
メリーズは柔らかくてふわふわ
パンパースとはだいちはテープ部分に伸縮性があるので、不慣れな夫でも楽にオムツ替えできてました。
その中でもパンパースは薄くて紙感あり
はだいちはふわふわですがちょっとお高め
息子は💩が多くてよくかぶれていたので、はだいちを長く使いました💸
-
ふわふわ
返信ありがとうございます😊
パンパースでもメリットデメリットあるんですね🤔
高いだけあって、フアフアで肌にはいいんですね♡- 9月21日

さっちゃん🐗
オムツは買わなくていいですよ!
産院に何種類かあるので
色々使って良かったものを買いました!
それと新生児用は
初めの1ヶ月ぐらいしか使わないので
何箱も買わない方がいいです!🙏
-
ふわふわ
返信ありがとうございます😊
産院にも色々確認しておきます!
試供品も家にあるのでそちらを対応してからですね😊
箱買いはその後のサイズですね!
勉強になります❤️- 9月21日
みぃーちゃん
ちなみに新生児はパンパースです😊
上の子はムーニー使ってます(*^^*)
ふわふわ
返信ありがとうございます😊
なるほど入院中は病院がオムツ出してくれるんですっけ😣?
それを知ってから旦那さんなどに購入して貰えばいいんですね🤔
病院はよくパンパースですよね😊
みぃーちゃん
1番最初に1パックもらえました😊
それでも足りない人は購入です!!
帰るまでに足りないことはないです❗
私はそうしました!!
新生児はパンパースが人気ですね‼
ふわふわ
良いところですね♡
その辺も聞いておかないといけないですね🤔
赤ちゃん本舗で新生児のオムツいろんなメーカーさんのを試供品で色々貰ってあるのもあるので最初は慌てず買わないでおきます👍
いつもどこでオムツ購入してますか?
みぃーちゃん
私は母親学級の後期で病院が
どこまで準備してくれるか
話をしてくれましたよ(*^^*)
産まれてみないとサイズも
分からないですしね😂
私は赤ちゃん本舗かトイザらスで
箱買いしています😊
でもサイズアップしそうかなーって
なったときは、近くのザクザクとか
安いときを狙って買いに行ってます!
ふわふわ
後期の教室10月なのでそれまで待つのもありですね😣
色々購入し始めちゃいましたが、入院準備で要らないものなどいるものなどはまだパジャマしか購入してないので、教室まで待ってみます✨
トイザらスも意外と安いなーって昨日見てきました❤️
チラシチェックですね😊
みぃーちゃん
妊娠したらすぐに買いそろえたいですよね(笑)
新生児の服とか可愛いですし♡
後期が終わってからでも
遅くはないと思いますよ😊
私はギリギリで揃えましたし(笑)
赤ちゃん本舗は他のところより
少し枚数が多いのでオススメです♡
ふわふわ
今7ヶ月で病院の予定表に入院準備し始めなど書いてあったのといつ動けないかわからないので順番に…💦
服は西松屋で6ヶ月後の事考えて安い服も購入しちゃいました😂
あとはシャンプーやガーゼ?哺乳瓶などまだ買わなくてもいいかなと思ってるものだけ、店行って見るだけみてどれにしたらいいのか悩んでる状況ですね😣
赤ちゃん本舗枚数多いんですね♡
覚えておきます😊
赤ちゃん本舗のイベントなども参加したいですし🤔笑