
育休中の正社員復帰、扶養内パートとの選択。将来2人目も考えるため収入重視。時短勤務は正社員、自由な働き方はパート。週5勤務はどちらも同じ。
扶養内パートと正社員
どちらで働くのがいいと思いますか???
いま正社員で育休中なのですが
復職する際にパートか正社員か迷ってます。
2〜3年後には2人目も考えて居ます。
収入は旦那だけでは十分ではないので
少しでも多く稼ぎたいです…
正社員だとしばらくは
時短勤務になります。
パートだとかなり融通のきく会社なので
自分の働きたい時間と休みたい日は自由です!
正社員でもパートでも週5勤務です。
- べび
コメント

せいら
正社員でボーナスあるなら、正社員かと!

mama
週5勤務なら社員で頑張ります!
-
べび
やはり社員ですよね…
保育園通いだしは病気しがちで
パートのほうが働きやすいと聞くので
どうしても迷ってしまって(*_*)- 9月21日
-
mama
そうなんですね😣
迷いどころですね…
ボーナスや退職金、厚生年金とかトータル考えても働きやすさの方が大事だなって考えたらパートにします💡- 9月21日

のん
二人目の時に産休の手当てがもらえるかどうかは大きいかと!
社保自分でかけたいので社員のままで
-
べび
産休手当はないんです。
歯科医師国保なので……
給付金はあるんですが。
なので、社員でもパートでも
貰えるものは一緒です(;_;)- 9月21日
-
のん
昇給、賞与、退職金もないのですか?
扶養内だと雇用保険も外れませんか?- 9月21日
-
べび
昇給やボーナスはあります!
パートでも雇用保険は外れませんよ!- 9月22日
-
のん
じゃあやっぱり社員かなーと思います。
- 9月22日

みなこ
もったいないので正社員で復帰して様子を見たらいかがでしょうか?一度パートになっちゃうと社員に戻るのは難しいのではないですか?会社と相談しながら融通がきかず働けないのであればパートに切り替えるというのはいかがでしょうか?
-
べび
やっぱりそおですよね!
とりあえず正社員で戻るべきですよね(*_*)- 9月22日

mini
私ならとりあえず正社員の時短復帰で頑張ってみます❣️無理ならパートにそのあとなるかな🤔収入増やしたいのもあるし、週5出勤ならあまり変わらない気がして😅パートだと同じ仕事内容でもボーナスないですし😭パートから正社員は難しいけど、逆はいけそうなので👌
-
べび
保育園に預けられればの話ですが
正社員として働けるならそのほうが
いいですもんね!- 9月22日
べび
ボーナスあります!
業績と頑張り度なので数万円ですけど…
せいら
数万でももらえるなら、絶対正社員ですね😃