
コメント

🌷
うつ伏せは吐きやすいので下にタオル敷いてます。
マット洗うより楽です!
そのうち戻せっていわなくなる日がくるし、首すわりからおんぶもできるし☺
それでも育児は大変😂

mocha
そのときそのときで違った大変さがありますね
当時はいっぱいいっぱいでつらいと思っていても、歩き回らなかったり自己主張しない時期ってなんて楽だったんだろうと今思えてきたり(笑)
私は今息子の激しい赤ちゃん返りと格闘中です😂
母はいつでも子どもについての悩みが耐えませんね
-
はじめてのママリ
確かに、いつも悩みが絶えないものなんでしょうね😂😂これから動き回られて目が離せなくなると思うとゾッとします(笑)
赤ちゃん返り、かわいいです♡♡
ママは頑張らなくちゃですね(>_<)- 9月21日

jpj
うちもそんな感じです、しかも消化途中のが出てくるのでドロドロ…ジョイントなのでウェットシートで拭くだけなのでまだ良いですが😂
-
はじめてのママリ
うちもドロドロの出ます😂笑
ジョイントマットの上にマット敷いてるんですけど、ジョイントマットのみのほうが楽ですかねー🌀悩みます!- 9月21日
はじめてのママリ
わたしもタオル敷いてるんですが、寝返りで動いちゃったりして全然意味なくて😢😢
時間とともに解決するんですかねー、その時はまた新たな新たな悩みが増えてそうですが(笑)
🌷
どんどん悩みは更新されます。いつまでも続く悩みは今のところないですね💦
知り合いの高校生のママが子育ての悩みは子どもの年齢が大きくなるにつれて大きくなると言ってました。今はまだまだ小さい悩みです😊
まだ自分の手が届くところに子どもはいますから。