
コメント

ムーミン
お疲れ様です
夜泣き大変ですよね💦
我が家もトータル4年寝不足です。
旦那さんとかはお願いできませんか?
それかご実家に帰られるとか、、、
睡眠不足は自我を失わせます
少しでも休息を取られるのが良いと思います

ねこっちゃん
児童相談所などで相談したほうがいいですよ。
今のままでは虐待に繋がります。
-
コジコジ
すみません夜中にありがとうございます。
もう本当に検討します。ありがとうございます。- 9月21日

レコ
お子さんは保育園とかに行ってますか?
お昼寝はしてますか?
昼間のお昼寝を少なめにして、しっかり遊ばせて、夜は寝る前に絵本を読むなどの習慣をつけてみてはどうでしょうか。
夜泣き、辛いですよね〜。
長男の時、私も手が出た時があります。
今は、寝ない時は、あ!お化けが来るよ!大変!!と、怖い演技をすると慌てて寝ます。
-
コジコジ
すみません夜中にありがとうございます。
保育園行ってます。お昼寝は日によってよく寝たりあまり寝なかったりします。
しっかり遊ばせて絵本読ませてますし、9時までには必ず寝かせるようにしてるのですが…
もうどうすれば寝るのかわかりません。- 9月21日
-
レコ
お化け作戦、試してみてください👻
泣き出した後だと効かないと思うので、まだ機嫌が悪くないうちに。- 9月21日

退会ユーザー
眠いとき、イライラしますよね…わかります。わたしも、子どもは可愛くて可愛くて仕方ないのに、夜中に泣かれた時だけはイライラして、いい加減にして!とか怒鳴ったり、腕つかんで無理に寝転がらせたりしてることあります。しかも、こっちも眠いから自分が何言ってるのかマトモに考えられてない状態なんですよね…後からはっきり目が覚めたとき、めちゃくちゃ後悔して、子どもの寝顔にごめんねって言うことよくあります。
試しに一回、あえて遅めに寝かせてみるのはどうですか??21時までに寝かせるようにしてるとのことで、すごく頑張ってらっしゃるんだなぁと感じますが…あえて、子どものほうが寝たがるまで寝かしつけせずに遊ばせるんです。もちろん、あまりに遅くなっても困るので、付き合って遊ばせて疲れさせないといけないのでかえって大変かもですし、罪悪感はあるかと思いますが…体力使い果たしたら、寝てくれるんじゃないかな?と思います!

mama
同じ2歳で寝が浅いお子さんが
いるんだって共感しました。
息子も夜中何度も起きます。
なんなら今も元気いっぱい起きてて
私はソファーでうとうとしてます。
新生児のときから今までずっと
寝が浅くて、夜から朝まで
寝たことがほとんどないです。
めちゃくちゃきつくではないですが
叩いてしまうこともあります。
私も解決法が分からないので
なにもアドバイスできませんが
無理やり寝かせようとすると
余計ストレス溜まるので
諦めて一緒にリビングに移動して
1人で遊ばせちゃってます。
ほんとどうやったら
ぐっすり寝てくれるんでしょうね。。。
コジコジ
すみません夜中にありがとうございます。4年もなんてすごいですね…
旦那は仕事で1日いないので今日いなくて頼れないです。
実家とは絶縁してるので頼るところがありません。
本当に何度も叩いたことが本当に最低で自己嫌悪です。
ムーミン
もう身体が慣れてしまってはいますが、、、やはりいっぱいいっぱいになる時もあります😅💦
それでは保健センターに相談や、最悪児相ですかね
叩いたことは取り返しがつきません
自己嫌悪になってしまうお気持ちも共感できます
手をあげてしまう前に、いったん離れる事も大切ですよ
いざ!っとなったらなかなか難しいですが、、、、、💦
保育所とか行ってますか?
児童館とかは?
昼間にめちゃくちゃ遊ばすと寝てくれるかもしれませんね☺️💦