※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y✳︎
子育て・グッズ

生後二カ月からの予防接種はいつ受けるべきか、遅れた場合の問題について教えてください。里帰り中で二カ月の誕生日から受けられない場合、何か影響はありますか?

生後二カ月からの予防接種について教えて下さい。皆さんいつから受けさせましたか?遅れてしまった場合何か問題あるのでしょうか?😭里帰り中で二カ月の誕生日から受けることができません😿

コメント

イカーた

予防接種は、2ヶ月の誕生日~受けられるそうです。

うちは、28日生まれで27日に、予約できますか?と
聞いたら、過ぎてないと無理ですと言われました。


1週間伸ばしてから
受けに行きましたよ😃

  • y✳︎

    y✳︎

    ありがとうございます☺️

    • 12月24日
ほっとみるく

問題は、受けてない期間が長いほど、それらの病気にかかるリスクが高くなるということでしょうか。
あとは、どれも接種の効果が1番高く出るタイミングが接種推奨期間として決められてます。

1か月以内であればまだ良いかなと思いますが里帰り期間が長いようであれば、里帰り先での接種も検討した方がよいかなと思います。
ただ里帰り先では無料で受けられないこともあるので、住所のある地域の保健センターに相談してみてくださいね🎵

  • y✳︎

    y✳︎


    里帰り先では無料では受けられないようです😿

    12/29で二カ月で、受けられるのが1/15になりそうなんです😭

    ご回答ありがとうございます☺️

    • 12月24日
はなやん

わたしは2ヵ月半にスタートしました😆
病院からは『遅い』とか何も言われませんでしたよ✨

  • y✳︎

    y✳︎

    ありがとうございます☺️

    安心しました❤️

    • 12月24日