※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごの国のありす
子育て・グッズ

3歳の娘が寝起きが悪く、朝はワガママで泣きわめく。どうすれば機嫌が良くなるでしょうか?

3歳の娘なのですが寝起きが凄く悪いです💦
朝起きて「抱っこ、おんぶ」などと言い「布団で体くるんでから」とか言います。
主人の朝ごはんやお弁当作るから待っててと言っても「待てない」「まだ寝たい、一人で寝れないママと寝たい」「ぱぱのお弁当作らないで」「ママのおっちんでご飯食べたい」などワガママ言って泣きわめきます。
泣いて放っておいても余計酷くなることはあっても泣き止むことはなくずっと泣き続けます。
そしてワガママが1つでも通らないと怒ってやるまで言い続けます(´;ω;`)

こんなに寝起きが悪い子をお持ちのお母さまいらっしゃいますか?
またどうすれば機嫌が良くなるでしょうか(´;ω;`)?
朝はこっそり起きて布団を抜け出してもほぼ起きてきてしまいます(´;ω;`)
アドバイスあればお願いしますm(_ _)m

コメント

BDeri

寝起き悪く抱っこだの眠たいだのぐずりますがほっときます。
何時間泣こうがほっときます。
私は泣こうが足踏みしようが好きにしなさい、泣いたらワガママ通ると思うな。って言ってます

  • いちごの国のありす

    いちごの国のありす


    私も基本そうですが無視、言葉に被せて自分の意見ばかり言い聞こうともしないことにイライラします。
    朝は旦那もうるさいと言うし、待ってねとか話しかけたれと言うから言っても意味なくて…
    他の日には旦那はいちいち構うなよとか30分も1時間も泣きわめいて大声だすのに放っとくなとか言うし余計ストレスで(´;ω;`)
    愚痴すみません💦
    イライラせず放っておこうと思います(´・ω・`)
    ありがとうございました!

    • 12月24日