
添い乳で寝かしつけが難しい状況。おしゃぶりを使って寝かしつけが楽になるか悩んでいます。外出時にも安心感が欲しい。おしゃぶりの経験談やデメリットを知りたい。
おしゃぶりについて。
もう少しで二ヶ月になる女の子をほぼ完母で育てています。
授乳頻度が多く、1日11〜16回あげております。(すぐ愚図るので、何をしてもダメな時はおっぱいをあげてます)
最近は添い乳でしか寝ない(授乳して寝てからベビーベッドに置くと起きて泣いてしまいます)のですが、おしゃぶりを使ったら寝かしつけは楽になるのでしょうか。
うちはダブルベッドで夫婦で寝ているのですが、そこに添い乳で3人で寝るとなるとかなり窮屈で危ないです。
幸い、私も主人もあまり動かず寝る性質なので、添い乳の時でもなんとかなっておりますが。。それでもかなり狭いです。
また、授乳も頻回で、添い乳となるといつもより浅吸い&長めの授乳時間になるので乳首にもかなり負担になります。
また、区役所やベビーカー選びにもそろそろ出かけたいので、外出時におしゃぶりがあったら安心かなと思っております。
乳首の負担軽減とお腹が吸いていない時の愚図りの対応などでおしゃぶりはどうなのかなと思いました。
周りの子持ちの友人で使っている人がいないので、経験談やデメリット、注意点などあったら是非教えてください!
よろしくお願いします!
- ととんとん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

♡K♡
うちも新生児の時におしゃぶり買ったんですけど
おしゃぶりは嫌いだったみたいで
口に入れてもすぐに舌で押し出してました😅
無理に入れると怒っていたのでほとんど使わなかったです💦
おしゃぶりの好き、嫌いはその子によるのでなんとも言えませんが😣
ずっとおしゃぶりを使い続けると、
辞める時に苦労すると聞きました🤔
あと長期間使うと歯並びにも影響が出てしまうみたいです💦

退会ユーザー
3ヶ月になったばかりの娘がいます。
おしゃぶりあったら役に立つかなと思い試してみたらすぐ吐き出して吸ってくれなかったです💦
練習してまで無理に使わなくていいかなって私は思うので買ったけど使うことなさそうです😂
-
ととんとん
私も買うことはあっても練習してまでは使おうとは思わないですね😅
おしゃぶり嫌いならしょうがないですよね!
回答ありがとうございます(^^)- 9月21日

ちゃろろ
1ヶ月くらいの時に、
おっぱいをあげてからミルク作ってる間、待ちきれなくてギャン泣きしてたのでおしゃぶり試しました!
買ってすぐ効果アリで寝かしつけにも役立ってました!でも、今はほとんど使ってません。リズムができてきたって事かな〜と。グズった時にたまに咥えさせても舌で押し返してきます…
まるで、
コレじゃないよ〜!
だまされないんだから!
って感じです(笑)
-
ととんとん
効果ありだったのに2ヶ月でもう使ってくれなくなってしまったんですね!そんなこともあるんですね(^^)
騙されないんだから!ってわかってるの賢い赤ちゃん☺️
リズムが出来てきたとのこと、羨ましいです!うちはお風呂は毎日同じ時間に入れてますがそれ以外はバラバラすぎてまだまだです😅
回答ありがとうございます!- 9月21日
ととんとん
やめる時に苦労するというのと歯並びへの影響聞いた事があり気になってました!それでも使っている人も沢山いるし実際どうなのかな〜と思って質問してみました(^^)
その前に赤ちゃんがおしゃぶり好きか嫌いかにもよりますよね😅怒ったりもするんですね!
回答ありがとうございます!