
2ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりで苦しそうです。熱はなく、おっぱいも飲んでいますが、吐き戻しもあります。鼻吸い器を使用しながら様子を見ています。鼻づまりの緩和方法を教えてください。
いつもお世話になっています。
2ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりで苦しそうです💦
熱は無くおっぱいもいつも通り飲んでいます。
ですが涙目でおっぱい飲んだ後、ゲップと一緒に多めに吐き戻してしまいます。
熱がないので病院に行って他の病気がうつるのも心配なので自宅で鼻吸い器を使用しながら様子を見ようと思うのですが、鼻づまりを緩和できる方法など教えていただけると嬉しいです。
- ポメミ
コメント

ひさきち
首のあたりをあっためると鼻の通りも良くなりますが、赤ちゃんなのでこまめに様子を見てあげてください。
あとは加湿とか。
鼻づまり、見ててつらいですよね。
寒い時期ですのでお大事に>_<

みなたん
私も2ヶ月の時に鼻づまりで病院連れて行きました😲
加湿でだいぶ緩和されますよって医者に言われましたよ‼️
おっぱい飲んだ後噴水のように嘔吐した事もありました😖
心配で寝れなかったです。
この時期、病院連れて行くの躊躇してしまいますね😓
RSウィルスとかだと心配なので病院に行かれた方が安心ですよ…>_<…
-
ポメミ
ありがとうございますm(__)m
RS怖いですね💦
まだ熱が出ていないので様子を見てみます❗️- 12月24日

きゃにー
頭や上半身を少し高くして寝かしてあげたらいいと思います😄
あとは加湿です。
鼻詰まりで小児科へ行ったらそう言われました😄
-
ポメミ
ありがとうございますm(__)m
吐き戻し防止枕とタオルで高さを調節してみます❗️- 12月24日

とりそん
我が家も鼻づまりが酷く、ヒーヒーと呼吸困難になってギャン泣きをすると言う事がしょっちゅうです💦
耳鼻科で相談したところ、辛そうな時は母乳を飲ませてくださいとの事でした。鼻が広がるので呼吸がしやすくなるらしいです!
あと寒いと詰まりやすくなるので、加湿して部屋の温度を高めにすると良いと!
共に頑張りましょうです~
-
ポメミ
ありがとうございます^_^
母乳を飲ませるといいんですね❗️
辛そうな時にやってみます^_^- 12月27日
ポメミ
ありがとうございますm(__)m
さっそく首のあたりをあたためてみます❗️