
コメント

退会ユーザー
うちももう何年も一緒にいます!
喧嘩にはならないです☺
言いたいことも言ってるし我慢もしてないです😊
感情的にならず相手を思いやった行動してたら喧嘩にはならずに済むかな~と思ってます!笑
あとは基本ですがありがとうごめんねを言うとか、当たり前と思わない、できる方がやるとかは意識してやってます☺💓

美紀
私も喧嘩らしい喧嘩はないような気がします(^^)
私は感情的になりやすいですが、伝えたい言葉がうまく見つからずだんまりを決め込むタイプで(ーー;)
主人は冷静な判断をするので、考えてから言葉にするタイプなので喧嘩にならないです(^◇^;)
どちらかと言うと、言葉にしたいけど伝えきれない私が1人イライラして、主人は私の様子を見てる感じです(笑)
-
まー
私も1人でイライラすることあります!伝えるけどうちの主人もすぐに言い返さないので、喧嘩にならないポイントかもしれないですね。お互い感情的になると炎上してしまうし。ありがとうございます!
- 9月22日

優(U)
相手によりますかね〜。
今の旦那は毎日喧嘩です。
逆にたまにしか会わないほうが
うまくいくレベルで…
元彼の場合は、何でも価値観が
あって不満すらありませんでした。
-
まー
価値観が同じって大切ですよね。喧嘩するより毎日笑って過ごしたいですよね😄
ありがとうございました。- 9月22日

T.mama*
うちは結婚して丸3年ですが、付き合って9年目になります(*´꒳`*)
すぐ同棲したので8年は一緒に暮らしてますが、、
大きい喧嘩は数えるくらい?それも内容はほかの人からすると大きくないみたいです笑
2人とも穏やかというか、喧嘩下手っていうのもありますが、揉め事自体起きません!
子供が生まれてからはイライラしてしまうこともあって態度に出たりはしてますが、それもいっときで。。
感謝の気持ちは言葉にするくらいですかね(*´꒳`*)
-
まー
お二人とも穏やかなら喧嘩にならなそうですね。うちの主人も反抗期が無かったみたいで穏やかな人です。私は感情的になることあるので、主人の喧嘩下手に救われてる気がしました。
ありがとうございました。- 9月22日

みな
付き合って4年、結婚は1年です。
うちも全く喧嘩しないです。
イライラすることも我慢もないですね…
秘訣というほどではないですが、自由が好きな2人なので、必要以上に相手に要求しない、相手がやることを否定しない、そんな感じです。
普通の家庭では喧嘩になりそうなこと、例えば飲み会で連絡なく深夜帰宅とか、パチンコ行くとか、家事しないとか、そういうのを気にしない性格というのが大きいかもです。
ラブラブ感はずーっと全くないですが(笑)一緒にいて楽しいし安心する最高のパートナーですね!
-
まー
気にしない性格、ちょっと羨ましいですw でもそれだけお互いを信頼しているってことなんだと思いました。
うちはいい意味であまり期待しないことにしてます。勝手に期待して当然裏切られてイライラしてることに気づいたので、要求しないに似てるかもしれません。
最高のパートナー、胸張って言えて素敵です。ありがとうございました。- 9月22日

退会ユーザー
結婚して5年目、付き合ってからだと13年経ちますが、ケンカはしないです😊不満があれば相手に言いますし、言われます。
また、何か言う時も嫌味ったらしい言い方とか不愉快にする言い方ではなくて、こうしてくれると嬉しいというような感じで言います。
売り言葉には買い言葉しかないですからね😅
秘訣と言うほどのことではないかもしれませんが、毎日子どもの話や友達、仕事での話とかくだらないことでも話して笑って、夫婦の会話の時間を大切にしているのも良いことなのかなと思います😁
あと相手を信頼していますし、仕事はもちろん、家事、育児と協力してくれる夫に感謝しています。
-
まー
子供が生まれで余裕ないとついキツイ言い方になりがちですが、意識されてて凄いですね。逆の立場だったら嫌だし気をつけようと思いました。
主人の帰りが遅く夫婦の会話あまりとれてないですが、2人の時間いいですよね。仲良し夫婦だからこそ会話を大切にしようと思えるのかな。見習います。ありがとうございました。- 9月22日
まー
思いやりや感謝は大切ですよね!
私も意識してますが、主人からもっと言って欲しいなー。コメントを見ても幸せな感じが伝わりますw
ありがとうございます。