
最近、2ヶ月半の娘が授乳中に乳首をすぐ離してしまい、授乳がうまくいかない状況です。指しゃぶりを始めてしまい、飲む量も少なく授乳間隔が開かないです。朝も同様で、お腹が空いているはずなのに…。これはどうしたらいいでしょうか?
おはようございます♪
2ヶ月半の娘のことです!
最近 授乳の時にすぐ乳首を離してしまいます(•́д•̀)
2〜3回吸っては離しの繰り返しや、途中でニコニコしだしたりアーウーとおしゃべり始めたりでなかなか授乳が終わりません…
しまいに指しゃぶりしだして私も諦めて布団に置いちゃいます。
こんな感じで少ししか飲まないので授乳間隔も開かず…
朝起きてからもこんな感じで、お腹が空いてないはずないと思うんですが(^^;;
こんなものなんでしょうか?
- ぱん
コメント

退会ユーザー
遊び飲みが始まったように思います(^_^;)
おっぱい以外に楽しい事を見つけたのは成長の証ですが、遊び飲みで十分に飲めてないと発育に影響したりもするので、体重は大丈夫か確認してあげてください(^ ^)
あと飲む環境を整えてあげたり…☆

げんくんママ
遊び飲みは成長過程であることみたいです!
うちの息子は4ヵ月になりますが、遊び飲みし始めて、飲まない時はテレビ電気を消して間接照明や太陽光のみにし、落ち着ける環境を作ったりしています!
それでも飲まない時は放置して、おっぱいで泣き始めたらあげてます
時間や体重をあまりにも気にしすぎると母体にストレスがかかって母乳の出が悪くなることもあるそうなので、「そんなこともあるよね」とのほほんと構えてていいと思いますよ( ˊᵕˋ )♡
今の状況でミルクをあげてしまうと、母乳が止まってしまう可能性もあるので、欲しがるタイミングに欲しがるだけあげる方法の方がいいんじゃないかなーと思います
-
ぱん
回答ありがとうございます♪
成長なんですね〜嬉しいようなしっかり飲んでほしいような(^^;;
のほほんと構えつつ欲しがる時にいっぱいあげたいと思います♡
ミルクはとりあえず今まで通り夜寝る前だけでやってみます♪
ありがとうございます(^^)- 12月24日
ぱん
回答ありがとうございます♪
これが噂の遊び飲みですか(•́д•̀)
体重気をつけます!
飲む環境…色々試してみますね!
ありがとうございます(^^)