
1歳の娘が離乳食をほとんど食べず、心配しています。他の子供はたくさん食べるのに、先生には不味いと言われています。どうすればいいかわかりません。
はじめまして。
私はもうすぐ1歳になる
心室中隔欠損症の娘が居ます。
しかし、離乳食を全然食べてくれません。
母乳で体重が減っているとかは
ないのですが
うどんなどの麺類以外は
ほとんど2、3口で
食べるのをやめてしまいます。
これがこの子にとって
普通なのでしょうか?
周りの子はたくさんご飯を食べるのに
うちの子は全然食べず
予防接種で通っている
病院の先生には不味いんだわ笑
とか言われて
結構キツいです。
市販のものも2、3口でやめてしまいます。
どうすればいいのか
全然わかりません。
- ぷに
コメント

みなとんママ
うちの息子も今日で一歳です。
うちの子はうどん、豆腐、食パン以外食べませんよ〜〜しかも食べても少しです💦
おいしかろーがまずかろーが食べません!笑
ぷに
遅くなってすみません。
そうなんですね!
同じような子が居て
安心しました。
周りと違う事に
焦ってしまいます。
でも焦る必要はないんですよね。