
長くなりますが愚痴です…!義母が最近無理になってきました。1歳半になっ…
長くなりますが愚痴です…!
義母が最近無理になってきました。
1歳半になって、ごはんは大人の取り分けをすることが増えてきたので、義実家(月1〜2で行きます)でのごはんをどうしようか、悩むことが増えてきました。
義実家の汚いキッチンが無理で、これまでは仕方なくベビーフードを持参していたのですが…
この前行くと、頼んでもないのに義母が「孫ちゃんのごはん作っといたわよ!!」と言ってきました。
どんなのかなぁ〜と思って見ると、野菜の煮物と卵焼き。
味見してみてと言われたので一口食べると、煮物は味濃いし、野菜は大人でも固いぐらい。。
その前に煮物も卵焼きも作りたての熱々を娘の目の前に置いてくるし、火傷したらどうすんの?って思わず娘から離しました。
娘は案の定まったく食べず。それ見て義母はあらー?おかしいねぇ?とか言ってました。。😂
その日の夜は義母が天ぷら作ってくれました。
ちくわの天ぷらは娘の好物なので、それを伝えると張り切って天ぷらばかり揚げてくれる… いやいや好きやけどそんなにいらんよ…
これもまた熱々を目の前に置いてきて、危ないし、手の届かない所で冷ましてたら「もう大丈夫じゃない?何で早くあげないの?」としつこい。火傷したらどうすんの?
夜ごはんも結局あまり食べず、見かねて持参したアンパンマンカレー出したらものすごい勢いで完食しました。
見ててちょっとすっきり♡笑
これまではすごく良い人だったんですけど、娘がパクパク食べるようになってから、自分の味?を押し付けようとしてる感じがして、ちょっと苦手になりつつあります😇
- aya(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ゆき
義母の存在ってなんだかイラッとしちゃいますよね🤔私も特に気にすることじゃないことも気に入らずイラッとしちゃいます🤣

退会ユーザー
義実家のキッチン汚いの同じです。。
まず汚いのもキッチンだけじゃないですが(笑)
いつも嫌だなと思いつつ取り分けを食べさせてます😵
別で持っていくのも変なので、月に1回くらいなので我慢してますよ😭泣
本当はあげたくないし、食べたくないけど(笑)
-
aya
義父は自称綺麗好きですが、実際家は埃だらけだし汚いし。嫌ですよね😭
やっぱり我慢しかないですか💦💦
自宅に帰ってきて、私のごはんをもりもり食べてくれたのを見ると、なんか申し訳なくなりました😭😭- 9月21日

退会ユーザー
子供のご飯、勝手に作って出してくるのイラつきますよね!
うちもとりわけ出来るようになったのですが、義母が直箸で自分のおかずもって、これ食べれる?とか私に聞いてくるので食べれるけど「それはあまりすきじゃないみたいなんですよね〜」とか言って回避してます。旦那の直箸もイラつくのに義母の直箸とかマジで無理。
-
aya
そうなんです、勝手にっていうのがまたイライラです!
義母の直箸とか… なるほど、そうやって回避するといいですね!でも絶対にありえない!!!想像してゾッとしました😨- 9月21日
-
退会ユーザー
あくまで孫なので、ちゃんと親の承諾は得て欲しいですよね( ̄(工) ̄)!!
うちは義実家でご飯食べる時は、BFのご飯にかけるやつ持参して、白米とミニトマトとか素材そのものしか子供には食べさせません。笑
私も以前、義理の姪っ子が義母の食べかけの物を食べてるのを見て、、、絶対無理ー((((;゚Д゚)))))))と心の中で思って結構警戒してます。苦笑
義姉が親に子供を頻繁に預けるタイプの人なので、うちも同じ様にして良いと思われたらたまったもんじゃないです( ̄◇ ̄;)- 9月21日
-
aya
ですよね!!祖父母は見守りに徹してほしいです!
なるほど、白米とか生野菜系は良いですね(*≧∀≦*) おかず系は極力避けなければ…!
うわ、それドン引きです( ゚д゚)
義姉さんは気にしないタイプなんですかねぇ〜 義母さんにかりんとうさんも同じと思われないように気をつけて下さいね!!(>_<)笑- 9月22日
-
退会ユーザー
ほんとそーですよね!
義姉からしたら実の母親なので気にしないのかもです( ̄◇ ̄;)てか、週に何日親に預けてんの?!って感じの義姉なので、、、楽できてラッキーくらいな感じなのかも。苦笑
まぁ、わたしは実の親でも嫌なんですが、、、なので義母とか論外。笑
はい!気をつけます!- 9月22日

なんとかなるさ
孫って、かわいいんでしょうね~
回りが見えなくなるくらい(^_^;)
毎回子供さんの持参するか、
頻繁に会うなら嫌なことはやんわりでも断った方がいいかなとも思いますが
たまになら
目をつぶれるところはつぶった方が
あとあとの関係を考えると楽かなとは思います
難しいですね
嫁姑(^_^;)
-
aya
可愛いと思ってもらえるのは良いことなんですけどね〜😂
本当は毎回持参したいのですが、車で2時間ぐらいの距離+1泊することが多いので、できても1食分ぐらいです😭
やんわり言っても伝わらない義母なのと、目をつぶりきれない私… 難しいですね!笑- 9月21日
-
なんとかなるさ
うちも義母と空気読めないので
やんわりいっても伝わりません
なんで、はっきり言っちゃったら
向こうもかなり強気で
かなり嫌み言われるようになっちゃって
我慢もきついですが
角がたっちゃうとそれもそれできついですね~
ほんと、難しいです
嫁姑。。。- 9月22日

退会ユーザー
うちの将来のように読ませてもらいました🙄「そういえば前に市の食育講座で、栄養士さんから味は薄めにって教えてもらって、家でもそうしてるんですよー!」と言っても、通じなさそうですかね😅熱々の天ぷらはayaさんがめっちゃフーフーして、「まだ熱いからね!」って義母に聞こえるように言うとか笑 そんな義母さんだと、連れていくの気が重いですねーー💦
-
aya
栄養士さんを持ち出すのいいですね!
ただ義母と私の味覚が違ってて、義母の薄味=私にとってはだいぶ濃い味なんです😭笑
熱々の天ぷらも旦那があげようとするので、まだ熱いよ!!って何度も言ってたんですけど… 義母的に都合の悪いことはスルーされてる気がします🙄
これまではあっさりして良い義母だと思ってたんですが、エスカレートしそうだし、本当に気が重いです😭
でもここで皆さんに色々聞いてもらってちょっとすっきりしました♡- 9月21日
aya
ですよね!!なんか気に入らないんです。。多分旦那が私がイライラしてるの分かってないから、余計にイライラしてます!😂