
息子が2ヶ月になり、引越しを考えています。プロパンガスと都市ガスの違いや、フレッツ光の手続き、洗濯のタイミングについて質問があります。
息子今日で2ヶ月になりました😊
で、今のアパート1階リビング2階寝室で移動が大変、育児しにくいな…って事で引越しを決意しました!
今のとこ新築で入って、浴室乾燥あるし気に入ってたんだけど。。。
で、引越しするにあたり質問が。
①次のところプロパンガスなんですが都市ガスとどれくらい差が出ますか??
②フレッツ光対応って書いてあるんですがどういう手続きで使用できるのでしょうか??
③みなさんは洗濯は夜やりますか?朝やりますか?
- m.k(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

mama
賃貸営業してました〜!
赤ちゃんいる方にはほんとにテラスハウスタイプはオススメしませんでした💦
もう少し大きくなってからも階段から落ちたり危ないですからね💦
①都市ガスとプロパンだと大体5割くらいになると言われてますがアパートによって使用料が違うので東邦ガスに電話してそこの物件の使用料を聞くとどれくらいになるかわかりますよ😊
②対応ということはそのアパート自体が恐らくマンションタイプに導入してあるということだと思うのでフレッツ光と契約をすれば別工事が必要ありませんよ〜ということかと思います😊
③洗濯は時間によりますが我が家は夜にしてます!
21時以降は回さないようにしてます!
m.k
詳しい回答ありがとうございます😊
テラスハウス、、これから大きくなると危ない事だらけですね💦
ガス代電話で聞けるんですね!
問い合わせてみます✨
ネットの工事費用って意外と高いですよね💦工事いらずならフレッツ光にしようと思います☺️
私の周りにも洗濯は夜!って人が多くて、朝はバタバタだからと😅
ありがとうございました😊
mama
1立米いくらか教えてくれると思うので実際にいま使用している立米数をかければざっくりは出るかなと思います!
ネットの工事代高いですよね💦
私は知らずにお客さんたちに工事してくださいね〜と簡単に言ってましたが申し訳ない...(笑)
ケーブルテレビが入っていればケーブルテレビのネットも使えますよ😊
うちも朝はバタバタでした😞
いまは仕事辞めて余裕ありますが仕事してるときは夜も洗濯の時間なんかありませんでした💦
m.k
なるほどー!!
ありがとうございます😊
私も今は育休中なので1日家にいるので朝も夜も出来ますが、、、
仕事してると厳しいですよね😰
復帰したら出来るか不安です💦
やらなきゃですが…😅