![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の仕事上の交際費が多いけど、家計管理はキチンとしている方、お小遣い制ですか?同じような状況の奥さま、管理はどうされていますか?
夫の仕事上の交際費(自腹)が多いけど
家計管理をキチンとしてる方、お小遣い制ですか?
現状→
🌟夫の仕事上の会食、ゴルフなどが多いが
カードだったり現金だったり一部経費だったり
レシートが無いことが多い(他の人がまとめて払ったり)…など
毎月いくら自腹なのか把握できてない。
🌟生活カツカツではないため 今まで曖昧にしてきた。
🌟私が管理できるもの(水道光熱費、食費、日用品など)は、すべてレシートをもとに家計簿つけている
私自身営業職だったので、「会食やゴルフは仕事上必要。 夫も確実に人脈広げてるし、減らせとは思ってない」という考えですが
1日でぽーんと2~3万飛ぶこともあるし
ゴルフ練習代もかかる…💦
食事やゴルフが夫の息抜きにもなってますし、
育児には本当に協力的なので そこのお金は削りたくないなぁとも思ってますが
おなじような状況の奥さま、
管理はどうされてますか…💦??
- たた(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは生活費の管理を私がしていますが、夫は使い放題です
月15万くらいで収まるときもありますし、40万くらい使っている月もあります
一定額の生活費だけもらって、それを管理していればいいかなと考えているので、夫の交際費などの収支はお任せしています
![ろんふぁー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろんふぁー
お小遣いにしています。毎月17万くらい渡していて、異動などで飲み会の多くなる時期は35万以内にするようにしてもらっています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎月生活費100万だけ家に入れてもらってその他は旦那の好き勝手にしてもらってます!
100万円は家賃や貯金医療費など家計にかかるお金です!
コメント