
コメント

にゃんちゅ
私は幼稚園バスを見送って、9:30からお仕事に入り、お迎え前の14:30に上がらせてもらっています!お仕事は、飲食店の接客業です!
パートで、主人の扶養に入っています🌱
延長保育はまだした事がないので、参考になる事が言えずすみません💦

ゆん
クリーニングの工場でパートしてます。
息子は二歳児保育で幼稚園通っています。
土日祝、幼稚園の行事やお休みの日はお休みさせてもらっています。
夏休みは幼稚園の預かり保育を利用してパート行ってました。
お歩きさんなので、朝の9時に登園、9時半〜14時まで働いて、14時半にお迎えです。
①8時半〜16時、②〜17時、③〜18時
の預かり保育が普段はあります。
夏休みなど長期休暇の預かり保育は
①9時〜12時半②9時〜16時
で預ってもらえました。
-
ままり。
ありがとうございます😊
お休みの融通が利くのが良いですね!ちなみに3号認定のこども園とかでしょうか??ご存知なければ無視で大丈夫です(´ω`)- 9月20日
-
ゆん
普通の幼稚園なのですが、二歳児クラスがあります。二歳児さんも他学年と同じ時間に登園降園しています😊
- 9月20日
-
ままり。
ありがとうございます😊未満児保育と一体型になっている感じなんですね!とても参考になりました♡
- 9月20日

みい
私はフルタイムでの仕事なので、長期休暇も含めて延長を使う事も多いです😊
うちの子の幼稚園では、朝は8時から、夕は14時か15時から(登園、降園時間が2つに分かれているので)18時までになっています😃
夕方は降園時間後、おやつを食べて迎えまで遊んでいますが、預かり保育の時間を利用してピアノ、体操、スイミング、英会話、書き方などの習い事もできます🌸
-
ままり。
ありがとうございます😊預かり時間に習い事出来るの理想です!3号認定のこども園とかでしょうか??
また私立でしょうか?
お差し支えなければ習い事の月額料金など分かる範囲で結構ですので教えていただけないでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません(´ω`)- 9月20日
-
みい
普通の私立幼稚園です😊
うちの子はスイミングのみですが、月謝は4800円(月4回)です🍀
他の習い事も週に1回で月謝が4000〜7000円くらいだったと思います🤔
ピアノの個人レッスンが7000円近くしました😅
ちなみにうちの子の幼稚園では、習い事の日は習い事が終わるまでにお迎えに行けば預かり保育料金が発生しないですし、預かりを利用しない園児さんも通えます😊- 9月20日
-
ままり。
お詳しくありがとうございます😊!
スイミング、普通に習いに行くともう少し高いですよね!とても理想の幼稚園です!!周りに似たようなところがないかリサーチしてみます*ありがとうございます😊- 9月20日

きゃりー
在宅の事務です。預かり保育なしで13:45のお迎えまでに間に合うくらいの内容の扶養範囲内で働いてます。
たまに打ち合わせとかあると、その日だけ預かり保育使ってます。
同じ幼稚園のママは飲食店や、歯科衛生士が多いです。看護師資格持ってる方は派遣の看護師してる方もいました。
預かり保育は、夏休みなどの長期休暇にも預かってもらえるか確認必要です。
うちの園は夏休み等の長期休暇は月極のみで、パート代より夏休みの預かり保育のほうが高額になってしまう可能性もあり、融通がきくパート先なら夏休みだけ長く働かせてもらったりしてましたが、そうすると扶養の範囲を超えてしまいそうになるので、そこらへんの加減が難しいと言っていました。
ちなみに私立幼稚園で、他の方のコメントのように預かり保育中に習い事させてもらえます。
-
きゃりー
習い事は色々ありますが、スイミング、英会話(ラボ)、チアダンス、体操、学研、ピアノ、サッカー、バレエがあり、だいたい週1回で月6000円くらいです。
- 9月20日
-
ままり。
ありがとうございます😊
なるほどです!働けても、夏休みや扶養の調整の事も考えないといけないんですね!とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 9月20日
ままり。
ありがとうございます😊参考にさせていただきます*