
コメント

桃実
一人目が一番胎動ありました!!
産まれてみたら、寝ないわ泣くわで大変でした(笑)今は幼稚園児ですが、やっぱり元気でうるさいです(笑)
胎動が関係あるのかわかりませんが、胎動が少なかった2番目、3番目も今はヤンチャですので、たいして関係ないかもしれません!٩(๑´3`๑)۶

ポッター
よく聞く話ですか、男の子の方が胎動強いって聞きましたよ!胎児のころから男の子は男の子らしいのかもしれませんね(笑)
ちなみにうちは女の子ですが胎動大人しかったです。
-
Green
男の子と女の子で胎動が違うって聞いたことあります。その違いなのかなぁとは思ってたのですがあまりによく動くのでやんちゃな子なんでしょうね笑
- 12月23日

すず
私も上の子女の子で下の子男の子出産したばかりです。
胎動は男の子のほうが激しかったです!
ちなみに出産してまだ三週間ほどですが、夜は3時間ごとの授乳ですがしっかり寝てくれてますよ(^o^)
胎動は関係ないと思います。
-
Green
男の子だと胎動激しいって聞いてはいたのですが2人目育児に不安があったりしたので、寝てくれるって聞いてなんかホッとしました(^-^)
- 12月23日

海ちゃんまま
男の子ですが胎動激しく産まれてからもあまり寝ない子でした(´・_・`)
お腹の中で動いてた時間に泣いたりしてましたよー!笑
胎動と、同じで手と足癖悪いです(⌒-⌒; )笑
あとはしゃっくりの胎動頻繁に感じてましたけどそれも同じでしゃっくり多いこでした笑
-
Green
寝ない子大変ですよね>_<
男の子だと胎動激しいって聞いてはいるのですが、産まれてから寝てくれること祈るばかりです。- 12月23日
-
海ちゃんまま
うちは新生児の時30分で泣いたりでしたね(´・_・`)4ヶ月ぐらいからある程度リズムできてきましたが寝るの下手で一騒ぎしてから寝る子です笑
よく夜9時から胎動激しい時間でしたが産まれてからもしばらくは同じ時間に泣いたりでねてくれなかったです!- 12月23日

Green
30分で泣かれてはヘロヘロになってしまいそうですね>_<
夕方から夜にかけてよく動いているのでもしかしたらうちの子もそうなるかもですよね。
ある程度覚悟しておきます(^◇^;)
Green
寝ない子だと大変ですよね>_<
あまりに胎動が多いのでちょっと不安になってしまいましたが元気に育ってくれることが一番なので頑張りたいと思います。