
息子が寝てくれなくなりました。環境の変化や主人の出張が原因か不安です。アドバイスをお願いします。
息子が寝てくれなくなりました
今までは夜4〜6時間まとめて寝てくれていたのですが今週から夜1〜2時間で起きてしまいます。
今は主人が出張のため私の実家に帰ってきているのですが実家に来た日から夜寝ません。
かと言って日中にまとめて寝てもくれません。
(ちなみに2週間前も出張があり実家にお世話になっています。その時はいつも通り夜寝てくれました。)
授乳、添い乳、室温調整、おむつ替え…思いつくものはしているのですが……特に機嫌が悪いわけではなく機嫌よく起きています。
機嫌は良くても夜寝てくれないと私もしんどいです。
今日は親にお願いして少し寝かせてもらいましたが、その間も息子は機嫌よく起きていたみたいです。
環境が変わったからでしょうか?
主人の出張が悪い終わり家に帰っても夜寝なかったらどうしようと不安です。
何かアドバイス頂けると幸いです。
- トン子(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
3ヶ月ですしね◡̈⃝
変わる時期だと思いますよ

エレナ
睡眠退行かもしれません😣
成長過程なので、しばらくしたら落ち着くと思います✨
-
トン子
そのコメントで少し安心しました😌
落ち着くまで付き合おうと思います!- 9月20日
トン子
そうなんですね💦
また寝てくれるようになるまで気長に付き合います