
旦那の発言に、いつも何か悲しくなります😢前々から興味があったのもあり…
旦那の発言に、いつも何か悲しくなります😢
前々から興味があったのもあり、たまたま支援センターの掲示板で見つけた、月に一度のリトミックに行き始めました。
行き始めたと言っても、参加は今回が三回目。
(体験を入れると二回目)
数日前、旦那からリトミックはどんなことするの?と聞かれ、大体の流れを話したら……
私が参加してるリトミックでは、約一時間のリトミックのあとに、ママさん交流会と言う名のユルいお昼タイムがあり、それぞれがお弁当持ち寄りで、約一時間位ご飯食べながら、子供を遊ばせながらママさん達が自由におしゃべりする時間があります。
リトミックの流れに加え、最後のそれを知ったら……
まずランチタイムがあるのに、外に食べに行くわけじゃないってことに驚かれ、
そして『なんだ。要は結局、自分の欲求を満たすために行くんでしょ?』と。
『徒歩30分も掛けてわざわざ参加する理由って、それ位しかないよね😞😞😞』と。
探してた時にたまたま見つけたリトミックが、うちから徒歩で約30分の距離でしたが、歩くのは嫌いじゃないので、子供の散歩も兼ねて行くのは苦じゃありません。私一人で子供にリトミックは出来ないし、子供も支援センターとも違う色々なお友達と会えたり、遊べたり、音に親しんだり……子供に今からしてあげられることをしたい一心で行ってるだけなのに😢😢
しかし、旦那からすると……
それは私が子供を連れて外に出る口実だし、
自分がやりたいことの為に子供を利用してるだけ、と。
なんでいつも、そういう答えしか返ってこないんだろう?
別に私は旦那をコキ遣って送り迎えさせてる訳でも、高い費用払って無駄遣いしてる訳でも、嫌がる子供を無理やり連れていくわけでもないのに……。
皆さんの旦那さんも、子供を純粋な遊び場以外に連れていく時に、こんな反応しますか❔
私が何かをする度に、いつも『自分の欲求を満たすためだけに子供を利用してる』と言われる事に、納得が出来ません😢😢
- ちー(8歳)
コメント

ひなまま1024
マズローの欲求の図をみせてあげてください。人間には欲求があるんですよ。生理的欲求とかが満たされてこそ、自己実現できている。つまりは私が色々家事だの育児だの頑張ってるからあなたは自己実現できてるんだよ。ってプレゼンしますね。引きこもり育児してノイローゼになって八つ当たりされたいの?イヤイヤ期一歩手前の1歳児と家のなかで誰とも会話せず、1日引きこもれば?といいます(笑)カオスな世界が待ってるよ…。

あい
本当に不快な言い方ですね💦
わたしはまだそういった場に行ったことがないのですが、おそらく旦那は「へえ〜、〇〇ちゃん(わたしです)が満足できたなら良かったね。また行ったらいいよ!娘ちゃんも楽しめてたの?それなら一石二鳥だねー!」的なことを言ってくれると思います、、、
ちーさんの旦那様はその発言をして一体どうしたいのでしょうか?
それこそ、言う必要のないことを、自分の言いたい欲求を我慢せずに発言し、人を傷つけたにも関わらず勝手に満足してますよね。
人の行動を勝手に嫌な風にとらえて理由付けしたがるのって意味がわからないですね!
徒歩30分を苦痛に感じるかは人それぞれだし、色々なメリットがあって通っているんだよ〜!もうー!
他人事ながら腹が立ちました😖
-
ちー
コメントありがとうございます。
返信遅くなりました🙇🙇
共感頂いてありがとうございます。
旦那は自分の両親が昔、商売をやってて、仕事優先で家事に追われ、脇目を振る余裕ない姿をずっと見てきたので、だから専業主婦の私が午前中にバタバタと支度して子供と出掛けるのが、納得行かないのかな😞😞と思う部分はあるんですけど……。
私はホントに、自分一人ではなかなか出来ないことだから、あえてそれをやってる場所を見つけただけなんですけどね。。。
楽しめそうな事を、前向きに明るく捕らえてくれる旦那様、素敵ですね❕- 9月20日

たむ
なにも迷惑かけてないのに、本当によくわからないネガティブな反応に驚きました😢
リトミックで楽しそうにしているお子さんの動画とかを見せてあげたりするのはどうですかね?
私は赤ちゃん産まれたら、出来るだけ色んな経験をさせて、その中で自分の興味のある分野を見つけて欲しいし、自分でそれを選べないうちは、親がそういう環境を作ってあげるのが自然ですよね✨
だんだんコミュニケーション取れるようになってきたら、ますます家族以外の人と過ごす時間が、社会性や言語の発達にもとっても役立つと思うので、根気強く説明してわかってもらいたいですよね😭
負けないで頑張ってください🙌一番子供と接する時間が多いから、お子さんの為になることは、お母さんの方がよくわかってるって私は思います✨
-
ちー
コメントありがとうございます。
返信遅くなりました🙇🙇
私もたむさんと同じ考えです。
出産前に、旦那とも何度か同じ話をしてその時は納得してたんですけど……今は。。。
旦那や旦那家族はもともと小さい子を無闇に外に連れ出すな‼️という考えで、昨年は生後半年を越えた秋以降は外出の頻度か少し増えましたが、週に四日も出掛けようものなら、行く目的や理由をいつも聞かれて答えては、色々と注意忠告され、今回と同じ事を言われました。
旦那は、とにかく仕事最優先で家事に追われて脇目も振らなかった義母を見てきたので、専業主婦である私の行動がことあるごとに納得出来ないようですが、私は子供に対して決して無駄なこと、悪いことはしてないので、強気になって頑張ろうと思います。- 9月20日
-
たむ
そうでしたか😭価値観の違いを埋めるのって難しいですよね💦体を動かしたり運動をしたりすることって、脳科学的にも知能の発達に役立つんですけどね。
家族同士だとプライドもあって、なかなか違う意見って取り入れられないのかなぁ😢
旦那さんとのいっしょに、勉強会とか子供が社会に加わることの重要性が知れるイベントなどに、参加できるといいですね✨第三者の意見なら、受け入れやすいことってありますよね。
良い方向にいきますように☺️🙌- 9月20日

cuocou
はぁ?寝ぼけた事いってんなよと思います💦
1歳過ぎたらどんどん社会と繋がるべきです✨
刺激を受けたり、音楽に合わせて体を動かして楽しんだり、リズム感や音感🎶素晴らしいですよ❗️
それにママだって閉鎖的になったらつらいですよね!ママの社会の繋がりだって大事なママ業ですよ🎶
そんなわけわからない事言うなら、旦那さんにどんな子育てするのが子供のためなのか、明日までにママリに投稿してもらいましょう!(笑)
-
ちー
コメントありがとうございます。
返信遅くなりました🙇🙇
同じ事を言い始めたのが、昨年からです。生後半年もすぎて、涼しくなってきた秋以降から、外出の頻度が少しずつ増えていきましたが、旦那や旦那両親が、小さい子を無闇に外に連れ出すな‼️という考えで、昨年は予定が入る度に、何処に何の目的で何しに行くのか❔事細かく質問されました。
外に出させたことでウイルスをもらい、感染症になったときは、相当怒られました😢😢
でも今は一歳半も過ぎて、外で遊ぶのが大好きになったので、外に出る支度をするときの子供の姿を見て、言う頻度は減ったのですが、言われる度に悲しくなってしまいましたが、皆さんのコメント読んで、少し支えられました。ありがとうございました。- 9月20日

COCORO
ひねくれた言い方しか言えない旦那さん可哀想…。
30分かけてと言うなら自転車とか🚲買ってあげたら時短できるのに💦
それともずーっと家に居てって意味なんですかね?
私ならチーさんと同じく外に出ます
ずーっと家に居たら息苦しいので(笑)最近はプレ幼稚園に入れて、スイミングも始めましたよ。親子で参加するものなんですけどね!
あっ!このスイミング🏊♂️子ども🧒が楽しんでくれたらなーも有りますけど…私が痩せたいと言う口実も含まれてます(笑)
色んな人と交流を持つ
子どもにも刺激に🧒なってプラスだと思います😊
-
ちー
コメントありがとうございます。
返信遅くなりました🙇🙇
ひねくれた言い方……確かにそうですよね。
30分も掛けて行って何があるのかと思えば、リトミックをやって次は井戸端会議かよ💦💦💦
今思えば、そう言うノリだったのかも……。旦那は純粋にリトミックだけだったらそう思わなかったのかな……。
私からしたらまだ保育園にも入れてないし、私だけじゃ限界があるから、交流を持とうとしてるだけなんですけどね。。。ベビースイミング、私も興味ありました😁😁
色々な人と交流を持つことも、子供の刺激になる。ホントにそうですよね‼️- 9月20日

ゆり
うちの旦那はそういう事はあまり言わないですが、、考えられるとしたら、予防線。とかの可能性もあるかも?です。
ちーさんが日々楽しいことをしている。ということを念を押しておく。
旦那さん自身が楽しい事をしたくなる→普段ちーさんも楽しいことしてるでしょ?と。何も言わせなくする。
もしくは、子育て何もしてくれない。
って言われるのが嫌なのか。
ちーさんが子どもの為に頑張ってるのを聞いて、すでにあなたは何もしてないよねって言われている気分になってしまうのか。
ただ、頑張ってるねって言ってくれるだけで嬉しいんですけどね(^^;;
-
ちー
コメントありがとうございます。
返信遅くなりました🙇🙇
予防線……言われてみれば確かにその可能性が高いかも😞😞
旦那は株とゴルフをやっています。
旦那が家にいる時間の9割は株の話しかしません。
ゴルフは株のためにやっていて、世間からしたら遊びに見えても旦那自身は、やらなくてはいけないことで、年に4回も試合があり、年中ゴルフをやってます。
旦那がゴルフや株をやるのは、旦那家族がそういう環境だから。
株のために自分がやりたいこともすべて犠牲にしてやって来たという自負があります😞😞
だから専業主婦の私がお金の苦労もなく子供と毎日楽しんでるように見えるんですね💦💦
義父と同じで旦那も子育てにはほぼノータッチです。
家族でどこかに行くとなっても、この時間までに全部用意してね、と言って部屋に戻ります。
私は結婚してからも、子供が生まれてからも、ゴルフに対して何一つ文句を言ったこともないんですけどね💦💦
それでも俺の気持ちを分かれってことなのかな😞😞- 9月20日

あーちゃん
まず、家事育児を毎日やっているちーさんが楽しむことはいけないことなんですかね???
旦那さんよく分からないです。旦那さんは仕事してるからって気持ちで言ってるンですかね??旦那さん遊びに行ったりとか飲みに行ったりはしてないんですか???
子供をほったらかしにしてる訳でもないしお弁当だって作って行ってるんですよね??どうして文句を付けることが出来るのかが不思議でしょうがないですね。
ちーさんが楽しんでる事が気に食わないのでしょうか???
-
ちー
コメントありがとうございます。
返信遅くなりました🙇🙇
旦那はもともとあまりお酒が飲めず、仕事柄、飲みに行くことも出来ず、です。遊びに行くのは必ずゴルフ仲間とゴルフをするだけで、生活の多分8割は株とゴルフのことしか頭にないのです。ゴルフは株のためにやっていて、旦那からすると株もゴルフも生きるためにやってることで、そのために他の自分がやりたいことをすべて犠牲にしてきた、と。
だから専業主婦の私が、お金の苦労もなく子供と遊ぶことや、色々と出掛けることをよく、悩みがなくていいよね、とか、遊んでれば成立するなんていい身分だよね、と言われることもあります😢😢
私も私なりに最低限の主婦業をやってる上で、子供の予定を入れてるだけなんですけどね💦💦
私だって自分がやりたいことの8割は我慢してるんですが、旦那にはそうは全く見えないようです😢😢- 9月21日

あんず
いろいろ言いたくなりますが(笑)何より世の中は自分の欲求を満たす為にみんな行動していますよ😅
仕事をするのだって大変な事はありますけど、大きく見れば所詮自分の欲求を満たす為でもあると私は思ってます😅(私も正社員で働いています)
マズローの話を書かれている方と同じように仕事で自己実現しているでしょという意味です!
世の中の商売は人の欲を満たす事を目的に行われていますし…そうでない商売は廃れていきます😅
世の中そんなもんなんです😅
お子さんに良い刺激を与えられてそれをちーさんも楽しめるなんて最高なのに!!
何故理解してくれないのか、そんな嫌な言い方してしまうのか…🤔
ちーさんからしたらお子さんの事を考えての行動なのにそういう言われ方をしたら腹が立つかもしれませんが、旦那さんのいう自分の欲求を満たしているだけだ!に同調してそんなもんだよ!世の中それで成り立ってる!と言ってみられたら旦那さん何も言えなくなるのでは?と思いました😅
-
ちー
コメントありがとうございます。
返信遅くなりました🙇🙇
世の中それで成り立ってる!と言いたい😣でもそう言ったら、俺は自分の何の欲求も満たしてない💢と返ってきそうです。
旦那の口癖は、株とゴルフは家族の幸せ(経済が安定すれば家族は安泰という考え)のためにやってることで、それをやるために、自分がやりたいことを全部犠牲にしてきたそうで、だから俺には趣味と言えるものがない、と豪語します。
でも、私からしたら、趣味でなくてもゴルフのためにどんな努力も惜しまない、やりたいだけやれる、試合にも出たいだけ出る現実は、欲求を存分に満たしてるとしか思えないんですけどね😞😞😞
でも次に同じ事を言われたら、意表を突いてそう返してみます。- 9月21日
ちー
コメントありがとうございます。
返信おそくなりました🙇🙇
マズローの欲求の図、マズローを初めて知りました。
旦那も日経新聞やテレビなどで、回りに話し相手がいない、常に一人育児でノイローゼで虐待とかの記事やニュースを見ると、話し相手がいないと一人の世界になるからね……と言うんですけどね😢😢私もプレゼンしたいなぁ……😞😞