
私達夫婦は関西出身で今は東京在住です。今度義理の両親がはじめて自宅…
私達夫婦は関西出身で今は東京在住です。
今度義理の両親がはじめて自宅に遊びに来ます。その時は近くのホテルに泊まるそうなのですが、私の母が、あちらの両親が私達の家に泊まらずホテルに泊まることに対して、あちらが泊まらないなら自分達が遊びに行っても泊まりにくいわ、泊まれへん…と言ってきました。私達の自宅に泊まるのが一般的なんじゃないの?と…
私からしたらめんどくさいし気を使うのでホテルだとありがたい。でも、自分の親が来たら私の旦那も泊まっていいと言ってるしいいんじゃないかと思うのです。両家同じようにしないといけないのでしょうか?ちなみにうちは2LDKのマンションで泊める余裕もそんなにありません…
私の両親が来ても、狭いし泊まりにくいと思うのでスペース的に微妙。でも私は自分の両親だと気を使わないからいいかとは思いますが、旦那はいいよと言っても気を使うだろうし、そんな旦那と両親に挟まれて、やっぱり私も気を使うだろうから微妙なんですが…
それにしても、両家同じ対応が一般的なのですかね?💦
- ひので(7歳)
コメント

ひろ
両家合わせる必要は無いと思いますが、義両親、両親次第じゃないですかね?
私なら実両親は家に泊まるけど義両親はダメって言うのは何となく心地わるいので、義両親がホテルに泊まるなら、ご飯ご馳走するとかホテル代出すとか、何かで釣り合いとりますかね🤔

ママリ
私なら義両親がホテルなら、自分の両親は自宅に泊められないですね💦
私がそういう差が気になってしまって😵
逆の立場だとやはり嫌じゃないですかね😅
それに遠方からわざわざ来てくださるなら、やはり自宅に泊まるほうが孫とたくさん過ごせるかなぁと思うので、わたしは自宅に招待しています。
ホテルのほうが絶対楽ですよね😅
そうしたいのはめっちゃ分かります😂
正直自宅に泊まると食事の用意がほんっと大変ですが年1回ほど、一泊だけなので頑張ります😭
-
ひので
そうなんですね💦あちらの両親も、私に気を使うからか泊まるとは言わず勝手にホテルとってたんですよね。きっと孫には会いたいけれど私には気を使うからということだと思います…
私は好きにしたら〜?というタイプなんですか、ぷちゃさんは辛抱して受け入れてるなんて、偉いですね…💦
私は気にしなかったのですよね😓- 9月20日
ひので
そうですね💦食事かな…きっと宿泊費は出させてもらえないと思います。
色々バランス難しいです。。
ありがとうございます😊