
コメント

あんず
愛知県のどこらへんですか?
尾張旭市はちっちゃい市ですが
住みやすいですよ🙌
都会でもなく
凄い田舎でもない所です🙄笑

咲や
仕事先確保されていますか?
勤務先によっては、通勤時間かかりすぎてちょっと…ということもあります😅
無難に名古屋市、アルバイトでも何でもいいなら仕事ありますし、私立幼稚園の月謝、預かり保育等に補助金があります
家が確保出来るなら飛島村(とびしまむら)、村立中学校の修学旅行が海外です
豊田市はトヨタ自動車の本社ありますので、お金あると思います😅
岡崎市も自動車関連企業多いので、工場系の仕事探しやすいと思います
-
れいちゃんママ
コメントありがとうございます💓
仕事もまだ全然決まってなくてただ漠然と愛知県が良さそうだよねーってなってるだけなんです💦
やっぱり車関係の仕事は多いみたいですね!
家賃ってどれくらいなのでしょうか??- 9月19日
-
咲や
住みたいエリアをスーモで検索された方が早いかと思います😅
名古屋市内でも駅近は家族向けは10万は軽く超えますし、色々妥協すればファミリー向けは駐車場込みで8万とかでもありますし
単身用なら都心部でも5万とかあったりしますよ- 9月19日
-
れいちゃんママ
スーモで検索!!!思い付かなかったです💦
やってみます💓ありがとうございます😍- 9月19日

☃なのはな🌹
私は豊田市に住んでいます🏘️
結婚を機に、2年前北海道から愛知へ来たので、親近感でコメントしちゃいました😅。
土地勘が無くて全くアドバイスにならないのですが...💦
ここでしか育児をしていないので、比べれないのですが、支援センターが色々な所ありますが、豊田市は車が無いと本当に不便に感じます💦
私が札幌に住んでいたから余計その様に感じるのかな...
名古屋とか地下鉄あって良いなぁと、よく思います!
ろくなアドバイスじゃなくて、すみません💦
-
れいちゃんママ
コメントありがとうございます💓
私帯広に住んでるので車なきゃ生活できない感じは似てるのかな??
豊田市だと仕事は車関係が多いんですかねー??
家賃とかどのくらいですか??
なんか質問攻めになってしまってすいません💦- 9月19日
-
☃なのはな🌹
帯広なんですね☺️という事は、もう車ありかな?
仕事は工場系が多い気がしますが、普通に飲食店のパートも多い気がします。
家賃はごめんなさい💦持ち家なので、豊田の家賃分からずで...
でも(?)北海道にずっと居たので、こっちに来て思うのは「物価高い」
物価というか、外食高い😅
スーパーとか買い物は安いんですが...
周りの主婦の方のランチが普通に1000円超えが沢山いらっしゃるので
贅沢だと思っちゃう😅
(逆にパートの時給は良く感じました)
それと、北海道の食が良いのを実感✨
慣れなんでしょうけど💧味付け濃いです。
あと、愛知は日本の真ん中あたりなので、ディズニー行きたい!とか
USJ行きたい!と思ったら行きやすいなと感じました。
こんな回答しか出来ず、すみません💦
こんなんで良ければ何でも聞いて下さい☺️- 9月19日
-
れいちゃんママ
今車持ちですが引っ越すなら車は持ってかないで現地で買おうかなーって考えてました!
物価高そう…💦
ランチで1000円超はたしかに高いかもですね🙄
名古屋におじさんが住んでるんですけどたしかに味付けは濃いめだって言ってました!
たしかに交通の面では栄えてるしどこでも行きやすいっぽいですね💓- 9月19日
-
☃なのはな🌹
愛知?は日本で1番車所有数が多い所ですから、車は選びやすいのかな?
あ、愛知の交通マナー悪いですよ💦
普通に赤(信号が黄色から赤に)でも、バンバン突っ込んで行きます。
話変わるんですが...
札幌は名古屋に似せて作ったと言われてるので、本当に札幌と名古屋は似てます!(街の作りは)
札幌より都会ですが😅- 9月19日
-
りん
横から失礼します🙌
北海道ってランチ安いんですか?🙄
1200円ぐらいは当たり前で、少し高いと1800円とかもありますし、びっくりしてしまいました!笑- 9月20日
-
☃なのはな🌹
私が札幌で仕事していた時、お昼は外食がメインで大通公園~すすきのエリアだったのですが、ワンコイン以内で定食や洋食も選べました🍴
(私が愛知で安いお店を知らないだけなのかもしれませんが💦)- 9月20日
-
りん
そうなんですか🙄
地元が岐阜で、大学は名古屋だったのでランチとかもたくさんしてましたが、ワンコインランチとかしらないです🤣
サラリーマンが行くようなとこでも800えんぐらいするイメージです!笑- 9月20日
-
☃なのはな🌹
サラリーマンでも800円...高く感じちゃいます😅
愛知来て、よく中国人?がやってる中華は比較的安いなとよく行くのですが笑
今育児で仕事していないので、自分のランチにお金かけたくない貧乏性😂- 9月20日

ゆづぽんず
愛知県でも、北の方(尾張地方)名古屋市内南の方(三河地方)とザックリですが、分かればもっと細かく伝えられるかなと思います。
お仕事の場所とか、名古屋市内でも、北と南では結構離れているかなと思います。
でも電車が地下鉄も名鉄もJRも他県と比べて便利かとは思うので、駅近くなら、大体便利なのかなと思います。
私は、小牧市ですが、待機児童がワースト1位です。。
今愛知県で一番人気の都市は、万博が行われた長久手市みたいです。
なので、その周辺の市も人気みたいです。
でも私は個人的には岡崎市に住んでみたいです。なんか住んでる知り合いみんな豊かに見えるので(かなり個人的な意見ですが笑)
-
ゆづぽんず
ちなみに治安が悪いのは港区です。レゴランドの辺りです。港区民が言っていたので、、。小牧市周辺も外国人が多くて、クラスに3人くらいは外国人がいて、グローバルですけどね(^ ^)
- 9月19日
-
れいちゃんママ
コメントありがとうございます💓
愛知県に住んでみたいねって感じで何もほんとにわからずなので広すぎますよね💦笑
仕事も何も決まってなくて転職を期に愛知県に住んでみたいねーって感じだったんですよね( ´・ω・`)- 9月19日
-
ゆづぽんず
そうなんですねー!なら、小牧市は中小企業が多いので、仕事は見つけやすいと思いますよ!幼稚園のママ友も、殆どの人が9時から15時くらいまでパートしていたりします!
子供が満3歳になれば幼稚園に入れるので、それからママが働いてもいいかもですね!
愛知県は日本で東京の次に好景気と言われた事もあるくらいで、平均年収も大阪より高いです。名古屋の人冷たいとか言われますが、出しゃばらないだけで、人も良いと思います(^ ^)
東京や大阪などの県外に出て行く人も日本の中では一番少ないみたいです。
私は愛知県大好きなので、来たい、と思っていただけて、嬉しいです😊- 9月20日

naOo
豊田市に住んでいます。
豊田市、岡崎市にしか住んだ事ないので
他と比べようがないですが
無料で遊べる動物園や支援センターもありますし、住みやすい方ではないかな?と思います(^^)
ただ車がないと不便です💦
トヨタ自動車があるので北海道出身の人 多いですよ(^^)
仕事も探しやすいかと思います。
うちの主人も函館出身ですよ(^^)
-
れいちゃんママ
コメントありがとうございます💓
やっぱり車がないと不便なのは北海道と変わらないのですね💦
豊田市仕事の面でも人気みたいですね!
家賃とかどのくらいですかね??
よければ教えてください😝- 9月19日
-
naOo
車は一家に一台ではなくて
一人一台ですね😅
家賃ですが 以前 私が住んでいたアパートは
2LDK メゾネットタイプ 新築 駅近で
7万5000円でした。
ここは高めだったので 他を探せば もっと安い所ありますよ(^^)
市営住宅、県営住宅も新しくて綺麗な所あります。
子供の医療費は中学生まで無料です(^^)- 9月19日

I&S&K
地元が愛知の大府市というところです!子育てしやすいランキングで6位でした(´∇`)
地元を離れましたが、住みやすかったと離れてみてつくづく感じます(T ^ T)
病院も多いし名古屋まで電車で30分もあれば行けますし、近くにはイオンが2つあります!そして図書館も貸し出し件数で1位になるくらい、立派な図書館がありますよ!
今はわかりませんが某小学校は1学年10クラスあるくらいで、それだけ子育て世帯が多く集まりやすいのかなって思います!
あと長久手は2位なので、状況はわかりませんが調べてみるといいと思います⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
-
れいちゃんママ
コメントありがとうございます💓
そーなんですね!!!
10クラスもあるってことはやっぱり子育てしやすいんですかね😔💕
その分待機児童とかになっちゃうのかな…??- 9月19日

まーく☆
私は岡崎市住みですが、、
愛知県だと長久手が子育てしやすい街としてとても人気だとよく言われてますよ。
住んでる方も平均年齢が若く、若い夫婦の方が多いみたいです☺︎
なので若い夫婦や家族向けに色んな場所があるし、できてますね☺︎
-
れいちゃんママ
コメントありがとうございます💓
若い家族向けいいですね!
何一つ決めてなくただ漠然と愛知県に住んでみたいねって感じなので何もわからず…笑
参考にさせていただきます💓- 9月19日

退会ユーザー
以前大府市に住んでました💡
スーパー・西松屋・バースデーなどが入ってる便利な複合施設もありますし、イオンも近くに2店舗あります!
個人的に、西松屋とバースデーが両方入ってると、その場で値段や商品の比較が出来て良いなって思います😁
あと名古屋市にも出やすいです😊
大府市は税金や家賃相場などは近隣の市町村より少し高いですが、子育てや福祉には結構力を入れているので、子育て面重視なら結構いいと思います✨
夫の友人が小学校教諭なんですが、大府市に赴任する際も「大府市は(教育面で)いい所だよね」って言ってました😊
長文で失礼しました😅
-
退会ユーザー
追記です😅
小児科も多いですし、あいち小児医療センターという救急も完備された大きな病院もあります😊- 9月19日
-
れいちゃんママ
コメントありがとうございます💓
とっても詳しくありがとうございます😝
やっぱ病院とか大事ですよねぇ〜。
西松屋とバースデー両方入ってるのはありがたいかも😝- 9月19日
-
らん
横からすみません!知多半島在住なのですが、バースデーと西松屋が入ってる施設とはどこですか?!☺️
バースデーはリソラしか知らなかったので気になります!- 9月20日
-
退会ユーザー
リソラですよー!
今年の6月か7月頃に、TSUTAYAの店舗面積が減って、西松屋が入りました😊
だからめっちゃ便利ですよ💡- 9月21日
-
らん
えええええ😱💕💕💕
本当ですか!!初めて知りました😍めっちゃいいですね!絶対行きますありがとうございます😭✨✨- 9月21日

ポコ田ペペ子
兄が名古屋に住んでいるんですが、「地下鉄の六番町駅より南には住まない方がいい」と不動産屋さんに言われたそうです💦
治安が悪いっていうことが理由だそうです。
なので六番町より南になる港区はおすすめしないです💦
私が港区で働いてましたが何となく↑納得できました😅
-
れいちゃんママ
コメントありがとうございます💓
港区は治安悪いってちらっと聞いたことありますがやっぱりそうなのですね💦
ありがとうございます😍- 9月19日

かも
東北から愛知に来て10年経ちます!
三河地方に住んでますが、田舎出身の私にはちょうど良かったです。
名古屋に頻繁に行くなら遠いかも知れませんが、安城刈谷岡崎豊田は仕事もたくさんありますし夜勤出来るなら結構稼げます。名古屋市に近づくに連れて家賃と駐車場代が上がり工場よりも営業の仕事が多いイメージです。
飛行機を使って帰省するなら半田や碧南あたりもいいかもしれません。思いきって常滑にすると空港はすぐです!
個人的には安城と碧南は大きい公園や支援センター充実してると思います。
待機児童は刈谷西尾岡崎が結構いるイメージです。
岡崎と豊田は半分以上が山なので住むなら場所はよく見た方がいいと思います!
-
れいちゃんママ
コメントありがとうございます💓
やっぱり工場系のお仕事が多いんですね!
ちょっと旦那と相談してみようかな。
今飲食系なので工場系だとガラッと変わってしまうし💦
知り合いが半田に住んでたことあるんですけど半田は栄えすぎず田舎すぎず住みやすいみたいですね!- 9月19日
-
かも
三河は工場系ばっかです!トヨタ、アイシン、デンソーが大半占めてます(笑)飲食店だと名古屋寄りの方がいいかもしれません!大府なら名古屋とセントレアどちらにもアクセス良くて住みやすいかもしれません。
あとは名古屋空港とセントレアどちらを使うかがだいぶ関係してくると思います。私の地元はセントレアから飛行機出てなくて名古屋空港なので三河からだとめちゃくちゃ遠いです。名古屋空港使うなら長久手市とか日進とか子育て力入れてるみたいなのでいいかもしれません。- 9月19日
-
けぇ
よこから失礼します💦
生まれも育ちも碧南市で、今も碧南在住です。
こじんまりしてるし、僻地と言われてますが、トヨタやアイシン、その下請けや孫請け企業が沢山あり、法人税収が多いのでまぁまぁ潤ってます。
有効求人倍率も高いですし、余裕のある家庭の方も多いので、『保育園に通わすと保育料が一番高くなるから、一律の幼稚園に入れる』という、奥さまな方もみえます。
でも、根は田舎民なので、仲良くなったら本当にみんな良くしてくれます。
支援センターも新しいところもあるし、先日久々に行ったらおもちゃが一新されてました。
高校は岡崎の高校でしたし、新婚当初は岡崎に住んだこともありますが、平日も週末も常に道が混んでる印象しかないです。
大学は名古屋だったので、大学時代の友人で名古屋市内に所帯を持っている友人も多いですが、なんだかんだで家を建てる、となったら名古屋市内では無くて近隣の豊明や大府に建てた子が多いですね。
豊明の子は、豊明の支援センターイベントがしゃぼいからと、わざわざ碧南まで来てました。
今弟が名駅近くの社宅に住んでますが、早く社宅を出て碧南に家を建てたいと言っています。
めっちゃ田舎と思われてますが、車で1時間かからずに栄や名駅まで出られます!コストコまで30分で行けます!
手作りマルシェとかがたくさん開催されてるので、女性が元気でパワフルな市ですよ😁(←めちゃ勧誘しまくりですみません💦)- 9月22日

ななみ
豊田市に住んでます😊
やっぱり車関係の仕事の方多い気がします。私も旦那も車関係の仕事です😊
派遣さんや期間工さんなども含め北海道出身の方けっこういますよ!
北海道のナンバーも結構見ます
確かに愛知県は仕事多いから〜て出てくる方多いですよ!
ただ、まだ仕事が決まってないなら仕事を探しつつ…でもいいのかなと思います。大きい会社だと北海道とか地方でも面接あったりしますが
大きい会社が故に県内にいくつか工場持ってたりするし
どこの市に配属になるかもわからないですよ😅💦
愛知はは中卒まで医療費無料のところ多いし東郷町は高卒までときいたことがあります。
でも豊田も東郷も車無いと不便だなとは思います😅と言うか愛知県車無いと不便な場所が大半かと😅
家賃は結構まちまちです。
豊田市も広いので💦
中心部は土地の値段名古屋と大差ないですよ😅
でも中心部外れると車は必須になります😅
-
れいちゃんママ
コメントありがとうございます💓
やっぱり車関係のお仕事になりますよね〜!
北海道ナンバーも結構いるんですね!!!
やっぱり仕事を先に見つけてからの方がいいですよね( ´・ω・`)
しばらくは家族でゆっくりしたいねなんて話してたんですけど💦
車ないと不便なのは北海道と変わらないのですね💦- 9月19日

しおママ
北名古屋氏に住んでいます!!
名古屋外れてるので駐車場が安いです!でも名駅や栄もそんな遠くないので便利です。
名古屋の隣ですが、静かで住みやすいです(^ω^)

ななみ
トヨタグループの会社が多く、またその下請け会社もたくさんありますからね😅
住み始めた家の近くで仕事が見つかるまで生活できるだけの蓄えがあればいいかもしれませんが、仕事見つけてからのが安心じゃ無いですか?
そうですね、名古屋市も広いので地域によっては車必要ですし
やっぱり駅からの距離にもよりますよ😅議実家は名古屋ですか車必須です。
後どこだったか愛知県内で小学校卒業までで医療費無料が終わるところがあるときいたことあります😅

退会ユーザー
千葉から引っ越して来て名古屋市内に住んでますが、特に治安等で困ったとか子育てしづらいとか思った事はないです!
ちなみに我が家は賃貸マンションで名古屋市内、2ldkで駐車場別、家賃8万で駅から徒歩5分です。
住めば都って感じだと思います✨
ただ、名古屋市内でも東の方は場所によって富裕層の方が多く住む場所などもありママ友との付き合いがちょっと大変だったりします。
それなりの身なり、それなりのお付き合いが要求されると思います💦
物価も別に高いと感じたことはありません。
ランチも安いところはたくさんあるし、味付けもさほど千葉と代わりはなかったです。
子どもも学年の途中での引越しでしたがすんなり馴染めました!
交通マナーも別に愛知だから怖いとか感じたこともありません。
運転が下手な人、荒い人はたぶんどこの土地にもいるかと思います。
車社会だからそういう人が特に多いだけなんじゃないかな?と思います。
なにより、自分達の生活レベルに合った場所ならどこでも大丈夫だと思います!
我が家は主人の勤務先から通いやすい場所で選びました。
治安などかなり調べまくって妥協して今の区を選びましたが、噂や口コミのような治安の悪さもなく、学校内の環境も良く、いじめ等もなく、授業参観にブランド物のスーツを着ている人もいないので気楽に住めています。
スーパーも安いところは探せばたくさんありますし、市場や朝市、マルシェなど楽しいイベントもとても多いです!
なので千葉からの引越しで不安しかありませんでしたが、とても楽しく暮らせています😊

K
どのような仕事をするかによりますが
一宮市ですと毎年夏に七夕祭りがあり
いいかな?と思うし
138タワーもあるので
お子さん連れて遊びにも行けるし
岐阜県にもすぐ行ける距離なんで
個人的にはオススメです!

はじめてのママリ🔰
愛知県寄りの岐阜市出身で、結婚してから愛知県岩倉市に住んでます。
岩倉は全国で1番小さい市だそうですが、一宮、岐阜方面にもすぐ行けて、反対の小牧や、北名古屋、名古屋市にもすぐ行けて便利ですよ✨
私の最寄り駅から電車で名古屋まで各駅停車でも20分ぐらいで着いちゃいます⭐
小さい市なのですぐ隣の市になるので、仕事は隣の市とかになるかもですけど車があればすぐです。
大型ショッピングモールmozoも割りと近いですし、今話題の長久手市はイオンとかIKEAには下道でだいたい1時間半ぐらいかな〜?って感じです🙂
まだ子供が産まれてないので子育て支援センターとか保育園幼稚園は詳しく分かりませんが、近所に保育園幼稚園結構ありますし、子供クリニックもありますし、今お世話になってるんですが、めちゃくちゃ先生が良くて評判もいい産婦人科があります😊✨🎶
うちのアパートは2LDK駐車場込み58,000円です🙆

はじめてのママリ🔰
あと、岩倉の五条川の桜は有名で、毎年賑わってます!🌸川沿いにたっくさん咲いてて綺麗ですよ〜😍🌸✨

しおちゃん
こんにちは(^^)
私は生まれも育ちも豊橋なので他は知らないんですけど、鹿児島から嫁いできた母が言うには山も海も近くにあって、少しいけば田舎風景だけど、電車や新幹線も停まるので便利なとこだそうですー。
病院もスーパーもたくさんあるし、生活するに不便さは感じません。でも車社会なので、大人は一人1台がほとんどですね。
あ、あと名古屋ほど暑くなくて寒くもないのがいいとこですかねー。
これは私の意見ですが、ネット上では長久手、日進、みよしが住みやすいらしいですよ😊
どこかで前にみたときは安城や岡崎も書かれてました😃
こーゆーリンクも見つけたので良かったら見てくださいね✨
https://machikomi.com/aichi-point/
れいちゃんママ
コメントありがとうございます💓
どこら辺とかも何もわからずただ漠然と愛知県が良さそうだよねーってなって今調べてるところでした!
家賃平均どのくらいですかね??( ´・ω・`)