
コメント

あさ
育休で免除になったのは7月分までで、8月分の保険料が掛かりますので、この分だと思います。
あさ
育休で免除になったのは7月分までで、8月分の保険料が掛かりますので、この分だと思います。
「保険」に関する質問
無知ですみません。。どなたか教えてください🙇♀️ 社会保険に加入できる労働時間、月収だけど 会社規模が51人満たなくて社会保険に加入できない場合、確定申告を自分でされているのでしょうか。
アホなので教えてください🙇♀️ 旦那が転職したばかりでマイナ保険の紐付け完了してるのかもわからず待っていたのですが…本日コンタクトを買いに眼科行きました。ダメ元でマイナンバーカードを出したら通ったので紐付け完…
保険についてですが、貯金をnisaに移行したくてオルカンを今月始めまのですが保険の見直しで新しく入りなおしたのですが、保険でも積立できると聞いたので0歳の赤ちゃんも産まれたので10年放置するって事で マニュライフ…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆうこ
はい、先程会社に聞いたらそうでした。。8月には扶養に入っておけばよかったです😭ありがとうございます。