
息子の成長について褒められるときの対応について相談です。
息子はずりばいでかなり移動するし、膝を立てて進もうとしたりお尻を持ち上げる体勢をすることもあります。ハイハイに近い?感じです。お座りももう完璧かなって感じです。支援センターなどに行くと必ず、すごいね!とか早いですねと言われます。この間同じ月齢の子が何人かいて、息子だけちょろちょろしたりしてたので、その時も言われたのですが、誕生日を聞かれ答えたら、えー!負けちゃったーはぁーあ。と拗ねたように言われ、あはは…😅と笑うしかなかったんですが…すごいとか早いとか言われたらなんて言えばいいんですかね?? 自慢のようになるのも嫌だし😔 赤ちゃんは個人差あるし、成長に勝つとか負けるとか関係ないと思うのですが…
- ゆん(7歳)
コメント

はな
個人差あるから気にしなくても大丈夫だよ!とかですかね??

まる
特になにもコメントしなくていいと思いますよ😊何言っても、焦っている人には嫌味に聞こえてしまうと思うので。
成長に勝ち負けはないってその人が気付くしかないですもんね💦
-
ゆん
確かに何か言っても、そう捉えられてしまいますよね😫
そうですね😅- 9月19日

退会ユーザー
あーわかります。うちの子も9ヶ月で歩き回ってたのですごく言われました。
子どもの成長で遅いと焦る気持ちもわからなくはないですが、子どもの成長止めること出来ないんだからあからさまに拗ねる態度は大人として軽蔑しますね🤦帰ってネットでつぶやいてくれーっていう。
もう愛想笑いで過ごしていいと思いますよ💦面倒臭いですし。長く付き合うわけでもないですしね!
-
ゆん
そうだったんですね!!
ほんとに成長コントロール出来るわけじゃないですからね😅
その場で少し話すぐらいなので、愛想笑いでいいですね💧- 9月19日
ゆん
そうですよね😅ありがとうございます!