
一歳の娘が座ることを嫌がり、ハイハイもしないのですが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
おすわり嫌い、ハイハイまだの一歳さんはいらっしゃいますか?
一歳(修正11ヶ月)の娘なんですが、多分腰はすわってると思うのですが、全然おすわりしてくれません。
つかまりだちは出来ます。
ハイハイはしません。
ズリバイは平泳ぎ型ですが、スイ~っていきます。昨日ぐらいからほふく前進型に進化しそうです。
床に座らせてもすぐにうつ伏せになってしまいます。机が前にある状態で、膝の上とかなら座ります。
かなりの小柄ベビーで発達は遅いと思っていますが、いつになったらするんだろう…と思ってます😓
発達遅めちゃんはいつ頃おすわりハイハイしましたか?
- ぼーの(1歳0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

azu
うちは4ヶ月で首座り、その後の発達は特に遅いわけではないですが、お座りだけは頑なにしませんでした🤧
座らせると座りますがすぐ四つん這いに、、
11ヶ月頃から女の子座りができるようになり、最近やっと自分から両足伸ばした座り方ができるようになりました!
ちなみにうちも成長曲線ギリギリの小柄くんです👶🏻
そしてまだ5歩くらいしか歩きません🤣
1歳検診で相談されましたか?
ぼーの
一歳健診は無く、次は一歳半なんです😓
一歳になる直前で受診した医療センターでは、「確かにちょっと遅いかな~でも、座る感覚が嫌な子もいるから様子見でもいいと思う」って感じでした💦
今週予防接種があるので、そこででももう一回相談しようかな~なんて考えてます。
息子は座って遊ぶし、ハイハイもしっかりしてるので余計に比較しちゃって…だいたい今までを見てると息子の1ヶ月~2ヶ月後を追ってるのでそろそろかなーなんて思ってるのですが😓
azu
すみません、そうでしたね💦
私のところは10ヶ月〜1歳の間で検診だったので、あれ?と違和感ありましたが、すみませんでした🙇🏻♂️
そして双子?ですかね?
だと余計比較してしまいますよね🤧
予防接種の時に相談するのいいと思います!
あとは地域の相談できるところとかにも全然相談していいと思います!(すでにされてたらすみません🙇🏻♂️)
参考までにですが…
私のママ友の子ども(女の子)が今10ヶ月ですが寝返りすらしないそうです🤧
そのママさんは年子で3人育ててて、1番上の子(男の子)も発達遅延?があり療育通ってるそうで、1番下の子に対して焦りもなくむしろ「いつまでやる気ないんだ〜🤣」くらいだったので、その子に比べると発達はしてると思います!
azu
それでも兄弟で差があると不安や心配があると思うので、早く解決できるといいのですが…
何のお役にも立てずすみません🙇🏻♂️
ぼーの
ありがとうございます!
寝返り、ズリバイは月齢相応だったんですがねえ…そこから停滞中です😂
双子です👦👧
息子は近頃バイバイを覚えたり、情緒知能面も成長を感じるんですが、娘はホントにちょっとずつで💦
保育園通い始めたので、良い方向になるかなーとか期待してるんですが😓
元々、妊娠中も胎児発育不全疑惑があって低体重児だったので、余計に気にはしてるんですが…
10ヶ月健診の時に見て貰った先生と同じなので予防接種の時に相談してみます!