![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、パニック発作症状が出ているため、授乳中であることからサプリメント「ココカラケアC-23ガセリ菌」を試したいが、注意事項に授乳中の相談が必要と書かれています。これが授乳中に悪影響を及ぼす可能性があるかどうか知りたいです。
薬剤師さん、もしくはわかるかたいらっしゃったらお願いします。
産後より、パニック発作用の症状が出るようになりました。症状は予期不安による消化器症状、動機、息苦しさなどです。
そこで、今カルピスから出てる「ココカラケアC-23ガセリ菌」というサプリメントを試してみようと思います。
ですが、注意事項に「授乳中の方は医師や薬剤師に相談して下さい」とあります。何か悪影響があるんでしょうか?
現在、完母で生後3ヶ月の男の子を育てています。その他内服やサプリメントの摂取はしていません。
予防接種や健診などでも症状が出て来て困っています。よろしくお願いします。
- あんこ(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
薬剤師です。
成分表みましたがただの乳酸菌ですね。パニック発作に有効だとは思いませんでしたし、成分も入っていませんよ?
試されるのなら飲めると思います😄
あんこ
コメントありがとうございます✨
パニックもなんですが、恐らくですが過敏性腸症候群もあります。
それが今の所一番辛くて、何か解決策をと検索してたら、このサプリが効果あるとなっていました💦
効果のある成分はないんですね😭
元々不安神経症で、サインバルタを毎日2c内服していて、頓服でリーゼも内服していました。
なんでも聞いてすみません。
ここぞと言う時だけでもリーゼを授乳中に飲んでも大丈夫ですか?💦
ちゃっかり違う質問してすみません💦
りんご
ココカラケアはヨーグルトと同じくらいの成分ですね💦
リーゼは弱い薬なので絶対飲んではいけない薬ではありません。
どうしてもの時は授乳から2時間が一番高いのでそれをさせればいいかと思います!
授乳中でもリーゼ飲んでる患者さんいましたよ!
あんこ
ヨーグルトとあんまり変わらないんですね💦
よかった、買う前に相談してみて🤣笑
かおりさんありがとうございます✨
そうなんですね💡じゃあリーゼは内服して2時間経過してから授乳するようにします😂
心療内科に通えるようになるまで、余ったリーゼでなんとか凌げそうです😭💦
リーゼが飲めるってだけで、心が軽くなった気がします✨
ほんとにありがとうございました😆❤️