※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんの
ココロ・悩み

共働きで子供の食事の時間に悩んでいます。仕事が遅くて19時に食事を食べさせるのは遅いと感じています。仕事を変えるか、パートにするか迷っています。同じような献立が続いてしまい、手の込んだ料理を作る時間もない状況です。他の方の経験や意見を聞きたいです。

いつもお世話になってます。

私の悩みを聞いてください(;_;)
妊娠を機に旦那の実家に半同居となり、前は2人で暮らしてたアパートから車で12.3分以内の距離にあった職場が現在は仕事復帰し、旦那の実家にから車で30分かかる距離になってしまい、仕事が終わって着替えて早くても夜の18時20分頃に着き、冷凍のストックしていた子供の離乳食をチン!して義母が作ってくれた食べられそうなおかず、お味噌汁を薄めて子供に食べてもらってます。
食べさせる時間は19時ごろ…
やはり遅いですよね?
義母には自分が仕事の日の夕飯はお願いしてますが、子供の離乳食までは頼めないので、前から作ってた野菜の冷凍したものおかず、ご飯、うどん、たまにつかうBFなど使って食べてもらってます。連続で同じようなメニューなってしまいます(>_<)
正直なところこれでいいのか悩んでます。
仕事を正社員からパートに変えて早く上がれるようにするか…
新しい職場に変えて家の近くに勤めるか…
でもパートだとお金が厳しいので正社員で頑張りたい気持ちもあります。
でも育休からの復帰すぐに仕事を変えるのもなぁと考えちゃって(;_;)

義母には家族のお世話もできるように考えて仕事をしなさいと言われました。
ん?それはパートにしなさい??!ってことなのかと少しモヤっとも、イラッともしてしました😤私だってもっと早く子供にご飯用意してあげてもっと手の込んだご飯のおかずとかしてあげたいけどそんな時間もあまりないのが現状です。
仕事だって簡単に辞めれないし…
義母パートで朝9時半〜15時半までの仕事をしてます…一様休みに作りだめはしてますが、冷凍ばかりもなーと考えちゃって…

共働きで子供の食事何時頃に食べさせてますか?
やはり19時は遅いですよね?
もっと時間の配慮ができるような環境、または仕事を変えるべきでしょうか?
悩んでます…
共働きで、なおかつ仕事が終わるのが遅めな方いますか?それでも正社員で仕事を続けてますか?
それとも、時間の都合、子供のことを考えてパートなどに変えた方いますか?
お話聞かせてください(;_;)(;_;)(;_;)

コメント

かれーぱんまん

私の娘も19-20:30頃食べさせてますよ!お風呂も遅い日で21時ごろになります。
それでも遅くて21:30、早くて20時過ぎには寝てくれますよ( ¨̮ )
私の両親も共働きだったため私自身20時頃にご飯を食べさせてたと言っていました!
人それぞれだと思いますよ!
早く食べさすのが正しいとかないと思いますよヽ(*^^*)ノ

  • めんの

    めんの

    コメントありがとうございます!

    ありがとうございます!そう言っていただけると少し方の荷がおります(;_;)♡

    義母がパートで時間もゆうずがきくのか、家族のお世話もできるように仕事時間かんがえな?と言われてた時にはイラッとしてしまって…
    もやもやしてまして…

    何がいいのか悪いのかよくわからなくなっちゃってて

    • 12月23日
  • かれーぱんまん

    かれーぱんまん

    人それぞれですよヽ(*^^*)ノ
    私も6時にはお風呂入れたりせなあかん!って本などを読んで悩んでいましたら、姑さんが本を読むと自分の子とは違うことばっかり書いてるからあんまり参考にせんほうがいいよ。と言ってくださって( ´•̥ו̥` )なので私も気にするのやめました( ¨̮ )

    • 12月24日
  • めんの

    めんの

    なんていい姑さんなんですか!!✨✨
    比べない、比較しない!ですかね(^o^)

    • 12月27日
ちゅんころり

私も今、息子にご飯を食べさせるのが19時20〜30分です。お風呂は20時過ぎで、21時就寝の我が家。お母さんが働いてない家庭よりは遅いかもしれませんが、気にしていません。保育園に実母が迎えに行ってくれ、よほど遅くなる日は、実家で母が食べさせてくれますが、その他はその時間です。我が家は、生協の焼くだけのもの、チンするもの、活用しまくりです。これで限界です。

私は、子どもは義母に見てもらい、自分は旦那のご飯しか作らない(というより、帰宅時間が遅くて作れない)という人が多い職種なので、、何というか、見てくれる人(義母)がいるのに、何でめんのさんが辞めないといけないのだろうと思ってしまいます💦めんのさんが辞めたいのなら別ですが、そうでないのに嫁姑揃ってパートにならなくても。。
お義母さんも大変で、小言も言いたくなるのかもしれませんが、正社員で働くお嫁さんの方が、後々いいと思うけどなぁ…(´・ω・`) 私は、旦那側が頼れなかったので、同居するめんのさん、とても偉いと思います(T ^ T)お姑さんに負けないでくださいね。

  • めんの

    めんの

    コメントありがとうございます!そして返信遅くなりすいません(>_<)

    生協で焼くものとかはそのまま、1歳の息子さんにもたべれる感じですか?共働きだと本当に時間があっという間で1日すぐ過ぎてしまいますよね(;_;)
    ありがとうございます♡そんなお言葉もらえて嬉しいです。

    頑張ります(^.^)!!!

    • 12月27日
  • ちゅんころり

    ちゅんころり

    うちは、そのままあげてます。育休中は、それこそ1人目だから、あれは早い、これは早いと食事に気を使っていましたが、保育園に行ってからは、幼児食でいいと言ったらもう初日から揚げ餃子でした(あ、そんな油っぽくはないんですけどね)。
    次の日はコロッケ…もう、どうでもいいやと思い、大人と同じものあげてます。なるべく煮物の日を多くし、息子のハンバーグなどにはソースをかけず、油をキッチンペーパーで少し吸い…くらいはしますが、そのままです。現在1歳4ヶ月。カレーも元々我が家は甘口なので、別のものを作らなくなりました💦
    私自身が保育士なので、保育園に通っているとそんなもんです。チョコや飴などは出ませんが、1歳半の子どもたちが普通にメンチカツ食べてます。
    でも、お姑さんに見られると、それも何か言われそうですもんね(T_T)
    働くお母さん、みんな頑張ってると思います。自分もそうですが、仕事柄、本当にいつもそう思うので。
    お義母さんはもう軽くあしらって、放っておきましょう(T_T)

    • 12月27日
  • めんの

    めんの

    ありがとうございます!

    そうなんですよね〜保育園で割といろんなもの食べてるみたいで(>_<)
    もう私も気にせんとあげちゃおうかなとか思ってます。

    姑さんは食べ物より量を気にしてますね…
    そんな多くてたべれるの?とか
    多すぎじゃないとか?…
    姑小食でめっちゃ食べないからなのか感覚が違いすぎて面倒くさいです…(;_;)

    • 12月27日