
コメント

❤︎男女ママ♡
ほんとそーですよね
私も
つわりなくて親になれるなんていいなぁ
こんなに不安な毎日おくらなくてうらやましいよ
って夜な夜な言ってます
主人は、俺が産みたいよ!産めるなんてうらやましい!って言うので言い合いです(笑)

退会ユーザー
妊娠中思ってました!
旦那にかわってよ!って何度か言ったことあります(笑)
-
はな
本当ですよねー!大きいお腹で掃除や洗濯するのがどんだけ大変か絶対わかってないですもん💨元々家事苦手で仕事が好きな性格なので旦那が羨ましくて仕方ないです(`ロ´;)
- 12月23日

pokomom
はは(^^)
そうですよね!
つわりや初期の不安は辛かったし、出産も怖いけど、たまに夫に対して優越感に浸ってます。
胎動を感じ始めた時、「いーなー、俺もお腹の中から蹴られたい」って言ってました。笑
いーやろー。って。笑
正直、少々痛いですが^_^;
-
はな
コメントありがとうございます!
マタニティブルーなのか、ちょっと憂鬱だったんですが同じ気持ちの方もいるみたいでちょっと落ち着きました!
確かに、子供を産む事に関しては苦労もする分、母親ならではの楽しみのが多いですよね💜- 12月25日

しゅうくんまーま
出産が近くなった今、旦那に冗談で、
変わろっか!代わりに赤ちゃん産んで!(^O^)
って言いますが、
私は妊娠出産が経験できてとても幸せだなあ、女性でよかったなあと思いますよ(^-^)
産休に入ってから特に、
普段通り朝から晩まで仕事してきてくれることが本当に有難く思います!!
ぐーたらな私なので仕事が好きなよよかさんが羨ましい気持ちもあります(^-^)
ご自身の仕事は産んでからたくさん頑張りましょう(o`・ω・´o)
-
はな
コメントありがとうございます!
苦手な掃除を旦那が全く手伝ってくれなくなったことと、さらに出産への恐怖が募って憂鬱になってしまいました…。
仕事も楽じゃないとわかってはいるんです(>_<)
子供を産めることはとても幸せだとも感じてます。
感情の起伏が激しいのはホルモンバランスのせいだと思って、気持ち切り替えたいと思います💦励ましありがとうございます!- 12月25日
はな
コメントありがとうございます。
出産が近づくにつれて恐怖心が強くなってきて、さらにこの忘年会シーズンで連日酔っぱらって帰ってくる旦那にイライラしちゃいます(`ロ´;)
赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど、複雑です((T_T))