※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずママは
産婦人科・小児科

産後1年2ヶ月で生理がまだ来ていません。夜だけ授乳しているため、病院で相談した方が良いでしょうか?

産後1年2ヶ月ですが生理がまだきません!
夜だけおっぱい飲みながらしか寝ないのでおっぱいあげてます。
病院に行った方がいいですか?

コメント

ゆまゆママ

母乳飲んでるとなかなか来ない場合もありますよ!私も1人目は、1年ぐらいきませんでした。

  • いずママは

    いずママは

    来年あたり一度、病院に行ってみます!

    • 12月23日
ポケちょる

母乳が完全に終わってから暫く様子を見てそれでも来なかったら病院に行ってみてはどうですか?
一概には言えませんがやはり母乳をあげていると来ない人は全く来ませんよ〜‼︎

  • いずママは

    いずママは

    母乳だと、なかなかこないみたいですね!
    もう少し様子見てみます。

    • 12月23日
はなはな

私も1年余裕で来てませんでした!
皆さん半年とか8ヶ月とかできたとかっていうの見てるとすごく不安になりますよね。
自分の身体はおかしいんじゃないのかな、なんか病気じゃないのかなって私思ってました。
皆さんおっしゃられてる通り母乳だときずらいみたいですね。
あまりにも不安だったら病院で見てもらうのが一番だと思いますよ!
私も1年来なかったので病院行って見て貰って何もなかったのでそれで安心できたのか2週間位で来ましたよ(^-^)

ほこ

産婦人科で聞いたときに、おっぱいやめてから2ヶ月経っても生理来なければ、病院来てと言われましたよ。

  • いずママは

    いずママは

    おっぱいはまだ止めてはいないのですが、昼間は保育園に預けているので大丈夫なんですけど、夜はおっぱいないと寝ないのであげてます。
    病院に行った方が早いですね!

    • 12月24日
いずママは

やっぱり病院に行くのが1番ですね!
生理がこないとホルモンバランスが悪くオデコやアゴの辺りに吹き出物が…(;ω;)