![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
普通分娩で個室でしたが、
予約金5万円と退院時1万5千円はかかりました😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地域差、病院の差、個室、時間外とかによって大きく変わってきますね😓
ママリでいくらくらいだったか病院名とか地域あげたら、そこで出産した人いくらだったかとか答えてくれると思いますよ〜!
私は神奈川で総合病院予約時に10万、退院時に3〜4万円でした!
-
退会ユーザー
書き忘れましたが!組合によっては42万じゃなくて付加金あるところもあるので、退院時は払わなきゃいけないけど実質もうすこしやすくなるとかもありますよ〜
- 9月19日
-
りこ
そうなんですね 詳しくは健保に聞けばいいんでしょうか
- 9月19日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😌
ホームページに載ってたりもしますよ!みて分からなかったら聞いたら教えてもらえると思います!
あとは職場でお金の話した時に私は教えてもらいました!- 9月19日
-
りこ
ありがとうございます! 調べてみます!
- 9月19日
![hanamaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hanamaru
病院や地域によると思います(^^)
個人病院は割と高めです、埼玉県在住で個人病院ですが込み込みで手渡し金10万ほどでした
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
産院によると思いますがだいたいは補助金オーバーするのではないでしょうか?
-
りこ
全然知らなくて ありがとうございます!
- 9月18日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
産院によりますが、殆ど補助金で収まる所は少ないかと思います。
個室の部屋代などは別の病院が多いですよ!
補助金以外で10〜20万は用意しといた方が安心かもしれません💦
-
りこ
そうなんですか 補助金で賄えるのかとおもってました!! 勉強になりました!
- 9月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
賄えないところがほとんどかと思います!
私は予定帝王切開で、しかも個室代は免除だったので賄えましたが、基本個室代は別途請求になることが多いし帝王切開じゃなければ出産した時間や曜日によっても変わってくるみたいですよ。一度出産される病院に、聞かれた方がいいかと思います。
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
いくらかは足が出ると思います‼️ 私はドタバタあったので点滴やチビちゃんが黄疸チックだったのでちびちゃんの治療などあったのでまずまず足が出ました。
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
本当にこれは地域によりますよ!
私は大阪で、比較的かなり安いところで、休日、夜間増し個室でプラス2万でした!
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
普通分娩の個室で破水して夜中に入院して産むまでトータル11日入院して
余りが8000円でました!
本当に地域や産院によるかと思います!
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
促進剤をつかえば、その分加算されると思います!
あと赤ちゃんが大きければ、
糖質検査とかもあるのでお金かかります!これは赤ちゃんの保険証ができれば返ってきます(^^)
個室も個室代がいるなら、出産費用プラスでかかります!
私の場合は、病院に預かり金として10万渡して、補助金は42万?だったと思います!
そして、促進剤を4日間したのと、
3日間個室にしたので個室代がかかり
赤ちゃんも大きくて糖質検査したので、預かり金10万と退院の時に6.7万払ったと思います!
-
りこ
ありがとうございます 20万くらいはみといたほうがいいということですね??
- 9月18日
-
ちゅる(29)
そうですね(^^)
その方が安心だと思います😊- 9月18日
![とまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまこ
賄えるかどうかは、産院によりますよ(^^;
休日や深夜に出産の場合は高くなりますし、個室代も違ってくるので何とも言えません(>_<)
私が通っている総合病院は補助金+最低5万はかかります(^^;
![りんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんこ
茨城の個人病院で手出し5万ぐらいでした💡田舎なので物凄く高くはないですが補助金で足りたーってのはあまりきかないですね😳
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
病院によって値段は違うと思いますよ。初産だとまた値段が違ったりしますし、休日や深夜に出産、入院になると高くつくと思います💦
地方によっても値段って違うんですかね?🧐
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
34万円オーバーでした。日曜日深夜、B群溶連菌陽性だったので点滴代、風疹の抗体なしで出産後にMRワクチン、個室1日x2万円x7日、子供が呼吸障害と新生児黄疸で治療、などで34万円オーバーしました。
![w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
w
普通分娩の予定でしたが吸引分娩することになったのもあるのかもしれませんが、、
予約金5万+退院時に11万払ったので合計で16万は実費でした!
-
りこ
病院に聞いてみます!
- 9月19日
![tomato11](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomato11
都立病院で比較的安いと聞いていたところで普通分娩しましたが、破水で2日間多く入院、促進剤使用で+10万円程かかりました💦
コメント