
離乳食に悩んでいる新米ママです。ベビーフードばかりで手作りに切り替えたいが、自信がない。夫は大丈夫と言うが、気持ちがすっきりしない。手作りを少しずつ取り入れているが、大丈夫でしょうか。特に異常なし。
はじめて書きます。どうぞお手柔らかにお願いします。
11ヵ月の男児を育てている新米ママです。
離乳食について、いつも悩んでいます。
毎日毎食ほぼベビーフード頼りで、息子本人は普通に食べてくれてます。ここ最近はお粥だけでも自分が作ったものを食べさせてあげたいと思い行動に移すことができています。自分が昔から大変なことから避けてきた性格なので、離乳食が始まってからベビーフードばかりの食生活をさせてしまっています。私の中では他のママはちゃんと手作りで冷凍保存したり準備していてすごいなと思って、たまに息子に申し訳なさすぎて怒りと悲しみが込み上げてきます。1人目からこんなことしてる母親はダメですよね。夫からは、ちゃんとご飯を食べさせているんだから大丈夫とか、私の性格を知っているのでベビーフードに頼ってもいいんだよって言ってくれてますが、なかなか気持ちがすっきりしません。
今日は朝はパンケーキ、昼はベビーフードのランチ、夜は頑張ってお粥と、豚肉と冷凍野菜にホワイトソースを使ってシチュー風を作ったら食べてくれました。こんな感じで少しずつだけど手作りにしていけば大丈夫でしょうか。
ちなみに今月10ヵ月健診では特に異常なしと言われました。
- とも(7歳)
コメント

ゆーみん
全然大丈夫ですよ😃
ベビーフードに頼って良いんです🎵
あまり無理しないで下さい✨
例えば、1日1食手作りしよう‼️とかで大丈夫ですよ😄
それも、今日は無理〜明日は頑張る!2日作れなかったから、今日は2食頑張ろ!とかその程度で大丈夫🙂

ぱお
全然いいと思いますよ✨
ママが無理してイライラしたら本末転倒ですもん😂
息子さんも元気に美味しく食べてるんですよね?
それなら申し訳なくなんてないです💗
ダメな母親なんかじゃないです!
離乳食まだ始まってないですが、私も手作りは諦めてます😂
-
とも
ありがとうございます。
そうですよね!いつも笑顔でいてあげたい❤️そういうママを目指してます。はい。食欲もあってばくばく食べてくれてます!
全部手作りっていうのがプレッシャーですよね!お互いにぼちぼち頑張りましょうね!- 9月18日

まろん
なんでも手作りしなきゃーとか、愛情がーとか、色んな風潮ありますけど、お子さんが元気に笑顔で育ってくれてる事が1番だと思うので、ベビーフード使ったっていいんじゃないですか😃あまり周りを気にしすぎない方が良いと思いますよ!自己嫌悪になる気持ちわかります。もし自分に元気とやる気が少しでもある時は、一品くらい作れば良いと思います。11ヶ月なら大人の料理から取り分けもだいぶできますし、もう少しで離乳食も終わりですよね。気楽にいきましょう😊
-
とも
ありがとうございます。今はSNSですぐに周りの状況がわかるので、それを見てる自分のもよくないと思います。元気とやる気のあるときに作る、そうですね!自分のペースでやっていこうと思うことができました。
- 9月18日

Saa
私の産院では、最近BF良いのたくさんあるから頼りなよ!と言われました✨
周りも多いです😊
私は作ってますが、シチュー風とか手の込んだもの作ってないのですごいと思います!
-
とも
ありがとうございます。産院でそう言ってくれると気が楽になりますね。
シチュー風は、ただ和光堂のホワイトソースの粉と野菜を混ぜてチンしたものなんです笑お恥ずかしい笑
お互いお疲れさまです。- 9月18日

s
ベビーフード使ったら駄目な母親なんですか😅?
フルタイムで仕事してるので
私も休みの日以外はほぼベビーフードです💦ちゃんと成長すれば問題ないと思ってますし
幼児食になれば嫌でも手作りになるので…と思ってます😅

こけこ
支援センターのお友達の中で、一番好き嫌い無くなんでも食べられるお子さんは離乳食ずっとベビーフードで育ってきたお子さんでしたよ(*^^*)
ママがご飯作るの苦手とのことで、1歳まではすべてベビーフードで、1歳すぎたらだいたい大人と同じものにしちゃったと言っていましたが、本当にお利口さんになんでもよく食べるんです。なので全然気にしなくて良いと思いますよー!

ねこのばにら
こんばんは!
いいと思いますよう!
無理しすぎないで、BFに頼っていいと思いますヽ(*´∀`)ノ
うちは朝はパンにお昼は麺夜はごはんと決めてるんですが、お昼はBFのレトルトをうどんにかけてだしたりしてますよう😊
時にはごはんにかけちゃたり!
又わミートボール買ってきてパスタとあえてミートスパにしてみたりとか⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
食べてくれるんだし全然いいと思いますよう⸜(* ॑ ॑* )⸝

ママリ
ベビーフードって栄養バランスが良いから、子供にとっては良いと思います。
手作りでも、冷凍してチンする形でも毎日同じものだと栄養バランスが悪いから、手作りだから良いという訳でもないと思います。
私もベビーフードと手作りのミックスで、栄養が偏らないように注意してます。
ともさん、今のままで十分だと思います。

チビパンダ
全然いいと思います🙋
まだ離乳食時期でベビーフードと言う便利なものがある時期はどんどん頼っていいと思います🐱 離乳食完了して使えるベビーフード無くなってから手作り頑張るでもいいと思いますよ☺️

あい
私もほぼベビーフードです(^^)
気が向いたら作ってます✨全然気にしてません😂✨✨
産院で今のベビーフードは栄養もしっかりしてるから大丈夫って言われました👌

モンちゃん💛🥟
私もそんなかんじでしたよ!💦
最初のドロドロのお粥とか野菜は作ってましたが、
だんだんと偏食も出てきたり、薄味で!とか全くわからないし、毎日の家事育児におわれて勉強する時間もないし、せっかく作っても偏食全開でべーってされたり💦
ベビーフードだと残されてもイライラしないし、むしろベビーフード以外食べるものがわからなくて💦
いまでも、朝はパンケーキのみ(果物やヨーグルトは嫌いなので食べない)
お昼は手作りハンバーグとアンパンマンポテト、ご飯
夜は集中して食べないので、ベビーフードのカレー💦
このローテーションの毎日ですよ!
だんだんと大人が食べてるものを欲しがってくるし、そのうちいっしょの物が食べられるようになるから、その時を待ってます😭(笑)

彩波
私もベビーフード使いまくりですよ😅
上の子の時も毎食のよぅに使ってました😁でも普通に大きくなってるし、たまに、ご飯にかけるベビーフードにみじん切りの野菜足したりくらいで、育ってくれてますよ😅

退会ユーザー
良いと思います✨私も始めの頃はそうでしたが、お金がかかるので手作りに変えました💦でも作り始めてもどうやって楽をして美味しく作るかしか考えてません😁野菜を適当に大きめに切って炊飯器に入れてひたひたになるくらいに水を入れてスイッチを押せば超簡単に出来上がりますよ。ご飯を炊くときにも一緒にやる方法もあります😉ホワイトソース、ミートソース、ハヤシライス、肉じゃがをいつも少しアレンジしてます。あまり頑張ってやろうと思わずに少しずつで大丈夫です😌

ななな
投稿をみて私も同じ、、
とおもいました😄
子供の事を考えるといいのかな、、
って同じように悩んでいました!
私はベビーフードでもしっかり食べてくれてるならいいかなと開き直っています(*ꆤ.̫ꆤ*)
とも
ありがとうございます。一番気が楽になりました!!1日1食手作りにする、ちょっとずつでもいいんですね^ - ^なんかやっていけそうな気がしてきました。