![こけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
搾乳で困っています。胸が張って痛くて固い部分が残り、乳腺炎を心配しています。同じ経験のある方、気をつけていたことを教えてください。
搾乳のしぼり残しについてなのですが…
今、産後5日目でかなりおっぱいが張って母乳が出るようになってきたのですか、子どもはNICUに入院しているため、3時間ごとに搾乳しております。
手動の搾乳器で絞ってから、まだ胸が張っていて痛いので痛いところを優しく押すようにしながら手で絞りきるように頑張っているのですが、どうしても固いままのところが残ったり、すぐにまた、張ってきて痛くなります。このままつまったり乳腺炎になるのではないかとビクビクしているのですが、同じような方、どういったことに気をつけていましたか?経験ある方など教えてください!
- こけこ(6歳, 8歳)
コメント
![h.mama❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h.mama❥
あっためてました👶🏻
それと痛い部分も押すのではなく
乳輪だけを四方八方から
いろんな方向からつまんで
出してましたよ!
出しすぎも良くなくて、
出した分だけまた作られてしまうので😭
![まなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなみ
わたしも1人目入院中に、子どもがNICUに入ってたので搾乳してました😂💦痛いですよねー💦💦夜中に痛くて目覚めるほどでした💦張っているところや痛いところがあるなら、まだ搾乳機で絞れないですかね!?自分で痛くて絞れなかったら、助産師さんとかに絞ってもらうのもアリかな👌わたしも入院中よくやってもらってました👌あと温かいタオルで温めたりしてほぐしてたかな👀
-
こけこ
ありがとうございます。
私はもう、退院してしまったのですが、病院で助産師外来があるので、あまりに辛かったら行ってみます!
温めるのはやはり良いのですね(*^^*)やってみます!!- 9月18日
-
まなみ
退院されてるんですね!わたしも1人目は1ヶ月半NICUとGCUにお世話になったので、毎日病院通いと3〜4時間ごとに搾乳してましたよ😂搾乳機、電動のやつを友人に借りててかなり重宝しました!☺️
搾乳の前におっぱい全体を温めて乳首やおっぱいまわりをほぐして搾乳すると少し楽になるかもしれません😌- 9月18日
-
こけこ
1ヶ月半は長くて大変でしたね💦それだけの期間なら電動の方が良いですね!
温めてから搾乳するの、やってみます!ありがとうございました♡- 9月18日
こけこ
ありがとうございます!!
痛い部分おすのは良くないのですね💦色々な方向からつまむの、やってみます!
とりあえず痛くても3時間は我慢して絞るようにします。つくりすぎ防止ですね。参考になりました〜!
h.mama❥
タオルを温めて
おっぱいの上に1度置いて
1分程度たってから
少しずつおっぱいを出すのが
いいですよ!
母乳外来でもやってもらいましたが
すぐにすっきりしました👶🏻
こけこ
詳しく教えていただいてありがとうございます(*^^*)さっそく、次の搾乳のときにやってみます♡
h.mama❥
そうですね♡
あまり酷いようなら
病院に行けばカロナール
処方してくれると思いますよ👶🏻
こけこ
カロナールが効くんですね!!たくさん情報ありがとうございました♡少し不安がとれました〜!