
妊娠中のストレスと体調不良で悩んでいます。周りに迷惑をかけたくないけど、休む勇気が持てないです。お腹の子は大丈夫か心配です。
妊娠3カ月の妊婦です。
お腹の子にストレスは良くないって言いますが、働いている以上、ストレス回避って無理ですよね…毎日毎日職場でイライラ…
体調が悪くても、なかなか休み辛いです。忙しい時は体調悪くてもなかなか休憩もできず、
半べそで仕事してます。弱いですよね…
お腹の子は大丈夫かな?って検診が近づくのが怖いです…
皆さんは体調悪い時、思い切って休んでますか?
周りに迷惑がかかるのがわかっているので、ふんぎりがつきません。
- かな
コメント

a
無理して働いた結果切迫早産になり三ヶ月入院することになりました
無理せずこまめに休憩したり、休んでいいと思いますよ、

ごるりん
私も同じでした!
甘えてると思われたくなくて割と無理して働き、結果妊娠を理由に休んだことは1日もありませんでした💦でもその代わり他のスタッフは立っている時でも座らせてもらったり、働きながら自分の身体は守るようにしていました☺✨
-
かな
1日も休まないなんてすごいですね✨‼️尊敬します🙏
- 9月18日

ともも
お仕事お疲れ様です!
わたしも初期、つわりが辛くて休職もしましたし、安定期に入ってから産休に入るまで時短勤務にしたり、体調が悪い時は休んだりしました。
妊娠前とは体調や気持ちが違うのは当たり前です!弱くなんかないですよ⌄̈⃝
体調悪い時は赤ちゃんから「休んでね」のサインです。思い切って休みましょう!♫
-
かな
ありがとうございます😢背中を押してもらえると助かります🙏😢
- 9月18日

あいさー
1人目のときは35wまで看護師してました。
なかなかストレスはかかりました!
お腹の子にはごめんねとか大丈夫?とかもうすこしだけ一緒に頑張ってねとか声かけてました!
悪阻酷いときだけはお休みしましたが、それ以外は出勤しました。
もちろん業務量は減らしてましたが。
おかげでか、すごく逞しい息子が誕生しました!
無理はなさらずお仕事に励まれてください!
-
かな
産休入るまでが長くて、長くて💦💦心が折れそうになります😓早く赤ちゃんに会いたいです😢声を掛けながらはいいですね😊やってみます‼️
- 9月18日

退会ユーザー
周りに迷惑はかかり休みづらいのはとってもわかります!!!!ですが、子供に何かあってからでは遅いので体調悪い時は是非休んでください!!
私は子供のため!!って思いながら休んでました☺️笑笑
-
かな
そうですよね😭
赤ちゃんになんかあって、もしもあの時、って後悔はしたくないです😢
ありがとうございます😢- 9月18日

かな
やっぱり1人でうじうじ考えていると、マイナス的なことばかり考えますよね😢うちの旦那もaさんの旦那さんと同じようなことを言ってくれます‼️人にそう言われるとふんぎりがつきますよね🙌ありがとうございます🙏

いけ
私は9ヶ月になる頃までデパートで立ち仕事をしてました。売り場ではまず座れないので、バックヤードに入ったときやトイレに行ったときにちょこちょこ座って休んでたりしました。一番大事なのはお腹の赤ちゃんなので、何かあってから後悔しないためにも、頑張りすぎないで下さい。妊娠、育児、介護など困ったときはお互い様です。何か嫌味など言ってくる人がいても右から左で図太くいても良いと思います(笑)もちろん協力してくれる人への感謝や最低限のマナーは大事ですが。お体労って下さい(^ー^*)
-
かな
妊娠9ヶ月まで立ち仕事はきついですね💦💦
ありがとうございます。体を労わりつつ、頑張ります🙏🙏- 9月19日

退会ユーザー
私も今の所すごく嫌です。お金さえあればとっくに辞めてるけど貯金しなきゃなので働くしかなく…あと数ヶ月だと思って頑張ってます😭
-
かな
私もお金さえあれば辞めてます笑一緒に乗り越えましょうう😭😭
- 9月19日
かな
切迫早産ですか💦
それは大変でしたね、、
そうですよね、そうならないよううまく仕事と付き合っていきたいと思います😰
a
私も休憩したり休むたびに罪悪感に苛まれてました😭足引っ張ってるかな、とか迷惑かなとか😢旦那に妊婦なんだから普通に動けなくて当たり前やん、仕方ないって割り切るしかないやん!って言われて吹っ切れました🤣
初期に悪阻で一ヶ月休職した上に出産前の三ヶ月も休職する羽目になりましたが、仕事のストレスから解放されて良かったですよ!