![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食作りに苦労しています。料理が苦手で手作りは大変。炊飯器で野菜とおかゆのストックを作ったり、簡単な調理法で赤ちゃん用の離乳食を工夫しています。後追いが激しい時、どうやって離乳食を作っているか教えてください。
離乳食適当な方いますか?
私はどうも料理が苦手で、子供が
産まれてからは旦那も大変だろうと
夜ご飯も作ってくれています。
娘のご飯は手作りで!私が!と
思いますが…苦手なので時間もかか
りますし、後追いが激しく何もでき
ない状態です。
いつも炊飯器で数日分一気に野菜と
おかゆのストックは作っています。
最近はもうBFの味噌汁などで野菜
とおかゆをぐつぐつ煮るか、あんか
けの素(赤ちゃん用)に野菜を混ぜ
ておかゆにかけたり、何滴か醤油を
かけたり…粉末の赤ちゃん用のだし
などを混ぜるだけなど適当です😭😭
後追いが激しくパパもダメって人は
みんなどうやって離乳食作っている
んですか?また料理が嫌いな人も…
そろそろしっかり作った方がいいで
すが、基本大人の料理で取り分けら
れそうなものもなく困っています😭
- りー(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
料理嫌いです😭
息子が寝た後にストック作っています。
BFもたまに使いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
後追いで家事なかなかできないですよね💦
昼寝中と夜寝てからストック作ってます😊
-
りー
できないです、なかなか😭
昼寝中すぐ起きませんか?
20分〜30分で起きますし、
夜も2階に寝室があるし
結構起きるのでどうしよう
かと…- 9月18日
-
退会ユーザー
寝た後すぐは音出しても起きないので、パパッとやっちゃってます😊
起きちゃいそうですか❔💦
うちも寝室は二階なのでベビーモニターつけてますよ!😊
つけてから夜は自分の時間ができてすごい楽になりました😊- 9月18日
-
りー
日が変わるくらいまでは
結構起きたりします😭
でもベビーモニターがあれ
ばすごく便利そうですね💕- 9月18日
![ひぃと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃと
その頃はおんぶして作ってましたよ〜😘✨
-
りー
家におんぶ紐ないんですよ😭
やっぱ購入したほうがよさ
そうですね〜〜😭- 9月18日
![ぷにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにょ
私めっちゃBF頼ってましたよ!
最初は作ろう!って頑張ってましたけどかなり序盤からもう適当でした(笑)
とにかく柔らかくて薄味で
生物とハチミツさえ気にしてれば。。って感じでしたよ!
幸い娘もとてもよく食べる好き嫌いのない子だったので💦
BFを器に移してチンして終わり、がほとんどでした💦
-
りー
適当になっちゃいますよね、
柔らかく薄味、つまらさない
大きさだけ心がけてます(笑)
BFたまに使いますが、楽す
ぎてすぐ使いそうになります
よー!!!いいですよね!
でもコスト的に考えると…
てなっちゃいます😂- 9月18日
![miicha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miicha
おんぶしながら作ってました😁✨
あとは体調いまいちのときに、パパと号泣しながら待ってもらったこともります😂
すぐなくなる野菜系は、夜寝てから作ったり、生協の冷凍のペースト買って使ったりしてました😌💓
-
りー
おんぶの方が多いですね!
おんぶ紐ないので購入した
ほうがよさそうですね😭
おおおお、号泣したら旦那が
すぐママ〜〜ってなるので
できなさそうです(笑)
夜寝てからがゆっくりでき
そうですねぇ。ありがとう
ございます!- 9月18日
-
miicha
おんぶ紐は助かりますよー!!年末の大掃除とかもおんぶでやってました😂✨
そこは心を鬼に?して、頑張ってもらいましょう!!ちなみにうちはご飯なんて作れない旦那に『代わりに作ってくれるなら』の一言で頑張ってくれてましたwww
夜ぐっすり寝てくれるなら、その時間が一番気持ちも楽かと思いますよ😌💓- 9月18日
-
りー
大掃除におんぶ紐!重たいけど
好きなことできるしとてもよ
さそうですね❤️
笑いました(笑)
うちは私より旦那の方が料理
できるので…逆にお任せしよ
うかな😂😂
夜も日が回るまではちょこ
ちょこ起きちゃうのでダッシュ
で作らなきゃです😂- 9月18日
![m🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🐥
分かります😭私も料理好きじゃないし3回食になってストック作ってもすぐ無くなって困ってます💦
最近は野菜それぞれ出汁で味付けしたのと別に何種類かの野菜とひき肉とかを赤ちゃん用のコンソメスープの素で味付けしたのを大量に作ってます〜野菜もたんぱく質も入ってるのでめんどくさい時はおかゆとスープと果物+ヨーグルトとかにしちゃってます!
-
りー
料理苦手だとストック作り
困りますよね😭うちはまだ
あまり食べないので2階食
で、そろそろ3回にしたいけ
ど、んーってなってます(笑)
野菜とタンパク質を味付けし
ただけという感じですか?
BFだと、だし汁、コンソメ、
ホワイトソースとかありますが…
そのへんの味付けになります
よね!!- 9月18日
-
m🐥
そうです。家にある野菜も限られてるし…
難しいですよね💔
基本そういう感じです!野菜とたんぱく質をBFのコンソメで味付け、それかトマトだと結構出汁が出るのでトマトスープとして特に味付けせずにストック作ってます!スープ野菜もたんぱく質も取れるし味付け変えるだけなので楽です😂- 9月18日
-
りー
いつも食べる野菜って
どうしても限られます(笑)
そうですよね!野菜スープ
はめっちゃ便利です!
味噌汁、納豆。スープと
ヨーグルト。またはスープに
魚か肉いれたら簡単ですね💕- 9月19日
![😆スマイル😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😆スマイル😆
料理大嫌い☠️
めんどくさい😭
だからBFも1日1食はそれにしてた時期もあります💦
後追いや泣く時は家の中でもおんぶして作業してました😅
重たいけど、そっちの方が自分のやりたい事やれるし👍
-
りー
もう嫌いだと本当にめんどく
さいですよね…BFはほんとに
楽でありがたいです😭
おんぶ紐ないので購入してみ
ようかと思います…😭- 9月18日
-
😆スマイル😆
前抱っこもいいですけど、仮に2人目〜とかなると断然おんぶになります😅
そして家事する時もおんぶだと危険が少なくすみます👍
慣れるまでは扱いづらいですが、姿見鏡などで確認しながら私は家事してました😊- 9月20日
-
りー
2人目できたらそうなり
ますよね〜〜😭😭
前抱きだと家事もしづらい
ので、おんぶ紐検討してみ
ます😭- 9月20日
りー
嫌いなんですね!一緒の
方がいて嬉しいです💓
寝た後にですか!!夜に
寝た後作りたいですが、
2階に寝室があるのでど
うしようかと…😭