
赤ちゃんとの生活での寝不足解消や日課について相談中。授乳や睡眠のサイクル、おっぱいの状況について述べ、里帰りからの帰宅後の家事や疲れについて悩んでいる。
生後1ヶ月くらいの赤ちゃんとの生活について👶寝不足はどうやって解消してますか??💦何時に一緒に寝てますか?
まだみなさん2〜3時間おきの授乳ですよね?🤱
あとおっぱいの感じはどんな感じですか?私は張りやすくて3時間経つと張ります💦痛みが出てくるのは3時間30空いた時ってかんじです。
私は朝6〜7時の間に赤ちゃん完全に目が覚めるので一緒に起きる、そこから日中2〜3時間おきの授乳
沐浴は17〜18時、
19〜20時頃赤ちゃん寝だすので21時くらいに一緒に寝室へ。夜も2〜3時間おきの授乳。長くて4時間あくこともって感じです。
お昼寝は2時間くらいを1日で1〜3回くらい。寝る時は寝るし起きてる日は起きてます👶
寝不足が辛くて、、😅
里帰りから帰ってきたばかりなんですが
家事もまだままならず。。ご飯作るのも何もかもしんどいです、、🤣💦💦
- らるん(6歳)

mame
一人目の時は日中子供がねたら常に寝てました😳😳元々睡眠をたくさんとる派でして、はじめての育児で体力もなく授乳しながら寝落ちしてました😅😅
ご飯は簡単なものしか作れなくて😰😰
主人には申し訳ないけど買ってきてもらったりしてました!
主人が結構飲みにいってたりしたので
助かってました笑
二人目からは育児にも慣れて体力もついてきて、日中は起きてる時間は増えましたが夜の寝かせつけして、主人が帰ってくるまで寝てる感じでした!😆

まり
日々の育児お疲れ様です😭😭
寝不足めっちゃ辛いですよね!
私は娘のお昼寝のタイミングで一緒に寝てました!
今は慣れてきたのか、お昼寝一回すれば私は平気です!
家事は後回しって感じなので、朝に洗濯と掃除をパーっとしてあとは自分のご飯を食べるようにして旦那は放置です😂😂笑
全部しようとすると持たないので無理しないで下さいね!
育児頑張りましょうね💗

ぽん
今月の22日で2ヶ月になる娘がいます💛
まだまだバラつきがあり、大体ですが
6-7 お目覚め 、ミルク
9-11 この辺りは大体寝てるので、ここでわたしも寝てます❤️
12-17 この間で3時間弱寝るお昼寝があるので、ここで夜ご飯の準備します!
19時以降も2時間ほど寝ます
ただ、うちの子は夜寝るまでに時間がかかります💦
お風呂は20:30〜21:00 で、そこから0時までは大体起きてます(笑)
夜中は4時半とか5時くらいまで寝ます! 場合によってはそこから1時間半ほど寝ないこともあります😭
わたしは昼間は母乳寄りで2回ほどミルク100ml で、18時以降はミルクのみの120ml にしてます。
昼間も割とわたしも2時間ほど寝てたりするので、寝不足はあまりありません、今だけかもしれませんが(笑)
回答になってなかったらすみません💦😭
-
らるん
夜間ミルクにするとおっぱい張ったりしないんですか??😨😨💦
私も夜間だけミルクにしたいんですが、おっぱいが4時間経つとガチガチになっちゃうのであげたくなっちゃって無理かなぁと考えていて😫💨
赤ちゃん寝たら寝るを徹底しないと寝不足になりますよね😅- 9月18日
-
ぽん
私あまり母乳出なくて😭💦
だからかもしれませんが、そこまで張らないんです💦
昼から次の日の昼までとか、丸一日あくと、カチカチになります!
寝たら寝るを徹底してると、自然と自分も慣れてきて、前ほど寝なくても活動できるようになりました\( ˆ ˆ )/- 9月18日

退会ユーザー
私も今ほぼ母乳で育てて、2〜3時間おきに授乳してます。夜19時にベッドに連れて行って寝たら、自分のご飯食べたりお風呂済ませて、22時の授乳の後はだいたい朝6時ぐらいまで、3時間おきで一緒に寝てる感じです。昼間は眠かったら赤ちゃんと一緒に昼寝してます!
ご飯を作る余裕ができたのもここ数日前からですが、里帰りから戻って2週間目、最近短い睡眠でも大丈夫な身体になってきました😅
おっぱいは私も4時間空くと張ってきちゃいます💦一度夜間ミルクにしてみましたが、張る方がつらくて、結局今はおっぱいあげてます。
コメント