
育休中の復帰時期や保育園情報について相談中です。皆さんはいつ復帰を考えていますか?保育園情報はどう収集しましたか?
私は産休後に育休に入り1年休むことが出来、保育園の入園都合などで最大1年半休めるそうなんです。
私は1月出産予定で1年休みますが来年の12月復帰だと【まだ保育園状況など調べ中ですが】時期的に難しかなと考えてプラス4ヵ月取得し再来年の4月に復帰出来たらと考え中です。
皆さんはお仕事復帰考えていらっしゃる方、
いつごろ目処に復帰を考えていらっしゃいますか?
ちなみに保育園の情報収集もどのようにされましたか?
教えて下さい(´^ω^`)
- Y.R.mama(7歳, 9歳)
コメント

ぬーん
市役所に相談に行って情報収集しました(*ゝω・*)ノ住んでる地域が保育園に入りにくいかや途中入園できるかなど教えてくれますよ!

controlbox
8月生まれでもう復職して半年になります。保育園には子供が10ヶ月になった7月に入園しました。
保育園の情報収集は、妊娠中だとまずはとにかく役所の保育園を管轄する部署に行くことかなと思います(^-^)
お子さんがいる場合は役所の他に、保育園で子育て支援センターをやってる場合は子供と遊びにいきつつ職員の人に話を聞いたり、保育園に通わせてるママさんとお話できたりするのも大きい情報が入るかなと思います。(イベントには、上の子は保育園で下の子の育休中というママさんにちょくちょく会いました)
来年の4月入園を希望されてるなら、今年の3月(一次募集結果後)、4月(二次募集結果後)、5月(途中入園の状況)をめどに役所に行かれて、今年の保育園の申し込み状況や空き状況などをマメに聞くと、1歳児は入りやすいのか、等の激選程度が把握できるかなと思います(^-^)
うちの会社も最大3年育休がもらえて(給付金がでるのは1年半まで)、同じように1歳児入園もいいかなと思ってたんですが、2〜5月に区役所に通うと、1歳児は入れるけど競争率がそこそこあって場所が選べない、7月で0歳児の枠も埋まることがわかり、あわてて6月に応募して入園となり、育休短縮しました!
-
Y.R.mama
既にパニックですww
わからないことだらけだからこそしっかり聞きに行って収集しないとダメですね:(´◦ω◦`):
場所が選べないとなると通園に困りますもんね(´口`)↓↓
1年休んで子供と居たい気持ちととにかく入れる時に入らないと入りにくくなる環境とでもんもんとしますね(ToT)(ToT)- 12月23日
-
controlbox
グッドアンサーありがとうございます!
すみません、オススメのところ、すでに年を越した程で書いてしまってますf^_^;) 混乱させたらすみません。今だと、「再来年4月入園希望なら、来年3〜5月に役所に通って結果を聞くのもいいですよ」が正解ですね;_;
実は私は長く里帰りしすぎて、0歳児の4月入園の申込、過ぎてましたw のんびり2月から子供と情報収集始めたら、色んな人から「1歳児の入園は絶対無理だよ」と言われ…´д` ;
でも実際3月に役所に結果を聞いたら、そうでもないけど、場所が希望通りっぽくないことがわかりました。
悩ましいお気持ち、本当にわかります〜!!今は無理のない範囲で動かれて、お体大切になさってくださいね☆- 12月24日
-
Y.R.mama
ヒーフー言いながらも早速役所を覗いてみました!
入園に関してはやはり入園申請ださないとなんとも言えないそうで、やはり話を聞いてると再来年の4月に入れるか0歳児のうちの来年入れるかわからないから自分が考えてた1年間育休よりは希望園入園決まったら早まるかもしれなそうなんですねφ(-ω-`)
キャンセルなんぞやしたら次がいつ入れるか不明ですもんね😩
あとはこちらで教えて下さったように来春また役所に状況見ていきたいと思います!
ありがとうございました\( •̀ω•́ )/- 12月24日

nanay0
私は11月に出産だったので
来年の10月〜11月頃に復帰する予定です!
情報収集は、
子育て支援センターで、保育園の一覧をもらいました!
その一覧から近隣の保育園に電話して見学しましたよ(^_^)
出産前に一度見学をしに行くのを
オススメします\(^o^)/!
あとは、
市など主催の
合同説明会も行きましたよ!
途中入園は、
園によって変わるので
子育て支援センターで聞くか
直接園に聞く形ですかね(^_^)
-
Y.R.mama
1年はやはりおやすみしてそっから復帰を考えたいですよね|゚Д゚)))
保育園見学も産後でいいやーと36週の今まで思ってましたが一人で動けるうちにやればよかったと後悔orz
明日頑張って市役所に行って出来るだけ収集だけでもしてきます( ´•̥ו̥` )- 12月23日
Y.R.mama
やはりもっと早く行っとけばよかったです(;゚Д゚)!産まれてからだと役所行きにくいかなと思い36週で情報収集なんて(。•́︿•̀。)
明日行ってきます\( •̀ω•́ )/