
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に1時間半後に泣き止まず、再びミルクを欲しがる場合、お腹が空いている可能性があります。このような場合、ミルクをあげ過ぎている可能性があります。どうすればいいか悩んでいるようです。
生後6日目のミルクについてです!
乳を両方で10分程してからミルクを60作って、毎回50飲んでいます。
昨日ぐらいからお風呂上がりなど母乳がポタポタ落ちてくるのですが
まだ半透明な色をしています。
これは母乳としてはまだですよね…?😭
そして今日の夜中ぐらいから
ミルク50あげた1時間半後とかにギャン泣きします。
オムツでもなくて抱っこしても泣き止まず
乳を出すとすぐ吸い付きます。
お腹がすいてるという事なんでしょうか…?
乳をあげた後少しは落ち着くのですが、またしばらくすると泣き出します😭
流石に1時間半後にまたミルクはあげすぎですよね…?
こんな時はどうしたらいいのでしょうか…?😭
- ぬい(6歳)

みおまま
おっぱいマッサージとか乳頭をつまんで刺激すると母乳が出るようになりますよ!
ミルクは3時間くらいは空けたほうがいいとはいいますよね😣
もしかしたら口が寂しいとかですかね?🤔
いろんなおしゃぶりが売ってるので試してみてもいいと思います☺️

とと
生後6日でミルク80とか飲ませてました♪
3時間空けないといけないと書いてあるけど、無理に3時間空けなくても大丈夫と助産師さんに言われたので、私も2時間後とか1時間半後とかでも普通にあげてます♪
おっぱいも出るなら吸わせとけば大丈夫ですよ(*´ω`*)
母乳が本格的にシャーシャーと出るようになるのは2ヶ月すぎてかららしいですよ♪
コメント