
産後2週間で体重が戻り、育児に落ち着いているけど、妊娠時の幸せな気持ちを懐かしく感じる。二人目はないと決めているので、寂しさも感じる。
いつもお世話になっています。
質問とかではないので・・・すみません。
産後2週間がたち、妊娠前の体重に戻りました!お腹も皮のなるみはあれど、ほぼ元通り。
一人目の時よりも気持ちは落ち着いていて、気分の浮き沈みもなく育児をこなせています。
しかしお腹を見るたびに、妊娠していたことが懐かしく思えてきます。喪失感に似たものを感じたりします。
だからといって、気分の浮き沈みとかはないのですが・・・妊娠中は悪阻で苦しみ、大きなお腹で暑い夏をこし、陣痛・出産は痛いしで、辛いことが多々あったけれど、やっぱり妊娠って奇跡であり幸せなことなんだなぁ〜と、改めて思う今日この頃です。
主人とは子供は二人までだね!と決めているので、もうあの幸せなお腹を味わえないと思うと、少し寂しく感じます。
- ななん
コメント

みーちゃん
なんか分かります!
私も出産してちょっと落ち着いた頃に、もう2度と妊婦生活がないんだぁ。とか、戻りたい。とか幸せなのに色々思いました。
なんて言っていいか分かりませんが、分かります!
すいませんf^_^;思わずコメントしてしまいましたf^_^;

ちゅけまま
出産おめでとうございます。二人目ママさん余裕があってすてきだなぁーって思いました。
私は現在二人目妊娠中、12月に出産予定ですが、ななんさんみたいに考えられたら良いなっと思います。実際は余裕ないんだろうなぁ。苦笑
-
ななん
ありがとうございます(^-^)
一人目の時よりも、毎日はバタバタですが気持ちには余裕があって、楽しく育児できていると思います♪
ちゅけままさんは、何人希望なのでしょうか?もし今回が最後というのであれば、マタニティライフ満喫してくださいね!
私はもう一度味わいたいなぁ〜とは思っていますが、今回で最後だったので、なんだか寂しなっています(^^;- 9月18日
-
ちゅけまま
うちも金銭的にも体力的にも年齢的にも間取り的にも二人が限界かなって思ってます。
確かに最後のマタニティライフと思うと感慨深いですねー。
いざ出産っとなったら絶対感傷にひたる余裕ないので今のうちにひたっておきますー。- 9月18日
-
ななん
私はですが、一人目の時よりも、二人目の時の方が出産の時にも気持ちに余裕があったので、自分の分娩の進行具合がすごく分かりました(^-^)
痛いものは痛いですが、二人目産まれたときの感動は大きかったです!
あと数ヵ月のマタニティライフ、たくさん満喫してくださいね♪- 9月18日
ななん
コメントありがとうございます(^-^)
分かっていただけます(T△T)この気持ち!
なんだか寂しく思えますよね。
主人は3人目は無理と言うので、やはり今回が最後の妊娠・・・マタニティライフだったのかと振り替えると、なんだか寂しく思えてしまって(^^;
みーちゃん
私は高齢なので次はもうないです!
3人無理って3人育てたことないくせにー!って思っちゃいます!笑
2人目落ち着けば3人目もありですよ^ ^
私も悪阻やら切迫やらなんだかんだありましたが、今となれば楽しかったマタニティライフでした!
それと、私は自分でミルクに変えたくせに母乳が出なくなった途端になんとも言えない切ない気持ちになりました。
あー、もう2度と抱っこして母乳飲ませる事が出来ないんだ(ToT)って。もっともっとあげれば良かった。と、後悔しました(ToT)
すいませんf^_^;
ななん
私は切迫まではいきませんでしたが、張り止めのお薬飲んだりで、一人目の時よりも、制限されることが多々ありましたが、やはりマタニティライフ、今思えばいい思い出です(^-^)
私も年齢的なものや、金銭面も含め二人までですかね(>_<)
母乳あげているうちは、煩わしく思うことありますが、実際断乳したり卒乳すると、とても寂しくなる気持ちよく分かります!一人目の時、出るうちまであげようと思っていましたが、いざ断乳したときは、かなり寂しかったのを覚えています(泣)
みーちゃん
人間、無い物ねだりというか
もう2度とないと思うと、切ないですよね!
今しかないこの生活もイヤイヤ期真っ盛りの娘に手こずってイライラしたり…。
あとで懐かしく感じるんだろうな。
毎日毎日を後悔しないように生きていきたい。って思います^ ^母乳も出るなら今はあげたいですね!
娘…暴れるだけ暴れてやっと寝ました(ToT)
私も寝ます(*´-`)
おやすみなさい💤