
生後3ヶ月の娘が夜間の授乳回数が増え、昨晩は6回も授乳した。昼間も欲しがるが、ミルクは拒否。母乳が出なくなってきたのか、どうしたらいいかわからない。
生後3ヶ月の娘を育てています
最近夜間の授乳が2回で済むことが増え、
少ないときは1回、多くても3回でした。
しかし昨晩あまり寝てくれず、
短いときは授乳後30分で泣いたりして
19時半から8時の睡眠中の授乳回数が6回でした。
産後4日目くらいまではそのくらい授乳していましたが
夜は寝てくれる子だったのにいきなりです…
今日の昼間も1時間くらいで欲しがります。
普段も多めで日中は2時間くらいであげることが多いです。
すぐにあげてしまうから、
ちょこっと飲みになりいけないのでしょうか。
それとも母乳が出なくなってきたのでしょうか。
ミルクをあげようおしたら、
昨晩も今日の昼間も拒否されました。
その後すぐに母乳あげたら飲みました
まとまりのない文章ですみません。
- ゆきえ(6歳)
コメント

Himetan❤️
母乳は消化が早いのですぐにほしがる子が多いてすよ❗
ミルクが嫌なのか?哺乳瓶が嫌なのか?わかりませんが、ミルクをあげたいのであれば根気よくチャレンジするしかないですよ💦
搾乳した母乳をあげる事から始めたり、ミルクや哺乳瓶を替えたりする位しか方法はないと思います💦

R.Rmam
わかりますよ‼️‼️
うちの息子も日中は2時間間隔です。。
夜は寝入る前が1時間や酷い時は30分後とかです😅
最近は「きっと足りないんぢゃなくて安心したいから咥えたいんだ✨きっと‼️」と思うようにしてあげちゃってます(笑)
ちなみに片乳5分前後です。両パイ飲む時もあれば片方で寝ちゃうことも💧
あと日中は外にお出掛けすると間隔が長くなります🤩
-
ゆきえ
同じ方がいて良かったです!
うちもお出かけしたら間隔あくことあります!
ありがとうございます^^- 9月18日
ゆきえ
1ヶ月前くらい前までは時々ですがミルク飲んでくれていて、2週間前くらいも20くらいですが一応飲んでくれたのですが…
根気よくチャレンジするしかないですね…
Himetan❤️
それしかないと思います💦
頑張って下さい☺️
ゆきえ
ありがとうございます^^