 
      
      
     
            happy
料金が15000円だって、10000円分は補助券で支払って、残りの5000円を現金で払った形になってるのだと思いますよ(^^)
 
            想・煌のママ
血液検査ってけっこうしますよね~、あたしも、12000円の補助券使って、支払い3000円ちょいでした~。 
たぶん、額が高いと補助券使って安くしようって事でしょう(ーー;)
中には、補助券使って毎回の妊婦健診はタダ~1000円以内の支払いだったって人もいますよ!
 
            ぶーぶ
病院によって金額などは違いますが、助成券は毎回使うので問題ないと思いますが。。
 
            m
まとめて返信すみません💕
無事おわりました💕
 
            退会ユーザー
おはようございます😊
私も昨日、初回の血液検査とかでした!
本来かかった金額が、2万とか書いてあって、助成券をだして薬代と、トキソプラズマ菌の検査込みで950円の支払いでした!
助成券の金額はそれぞれ市によって違うようなので、happyさんがおっしゃるのが正解なのかなと思います😊
 
            ふみ
私の所の助成金は5000円でした。
なので、採血で感染症などの検査があった時は1万近く手出ししたので、happyさんがおっしゃる通りだと思いますよ(*^^*)
 
            𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒
血液検査とかいろいろ検査するときはトータル26000位でそれで
補助券使って7000になりました(o^^o)
あとすこしたったら補助券で補えると思いますよ♪(´ε` )
 
   
  
コメント