コメント
みさ
下の子もストロー習得遅くて
なんで!?上の子早かったのに!!
ってめっちゃ悩みました😢💦
ほぼ諦めかけてて🤦♀️
でも一応おしたらびゅっとでるストローマグを口元に持っていって、口をつけようとしたら出す!を繰り返してたら
急に飲むようになりました🫢
1歳前くらいだったかな?
下の子は今だに掴み食べができず
今はそれで悩んでます!笑
悩みが尽きないです😅
はじめてのママリ🔰
しなくて良くないですか❓🤣いずれできますよ😊今は哺乳瓶ですか❓そんな時期いっときなのでまだ哺乳瓶で全然いいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
今は哺乳瓶です!
まだ大丈夫ですかね?😭
1歳からは哺乳瓶は虫歯にな離やすいし執着してしまうとあって、早くコップを習得したいのですが…うまくいかないものですね…- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
4、5歳で哺乳瓶の子なんていないから全然大丈夫ですよ🤣
すぐコップ飲み覚えてこぼされてイライラするようになりますよ🤣- 1時間前
ママリン
1人目が遅くて保育園も行ってなかったのでストローもコップも全然できなくて悩んでたのを思い出しました😂
ストローは1歳くらいで、風邪ひいてしんどい時に喉が乾いてたのか紙パックでアクアライトを挑戦したら急に吸えるようになり突然習得。
2歳3ヶ月で入園するまでほとんどコップ飲みはできずストローオンリーで、入園したら周り見てすぐコップ飲みできるようになりました(笑)
発達は何も問題なしです😊
2人目の子は7ヶ月から保育園通ってたからかすぐにコップ飲みできるようになりストローも1才前で渡したらすぐに習得しました😂子によって全然違いますね🤣
辛いお気持ちよくわかりますよ。1人目の時は私もここでめちゃくちゃ質問してました。必ずできるようになるのでご安心ください🌼
はじめてのママリ🔰
急に飲むようになったんですね🥹
私も同じ押したら出てくるマグを使って練習しているのですが、まだ習得できていません、、
少しは吸うようにはなってきたので成長はしてるのですが、1人ではまだまだで…
1歳になったので焦ってます
私の子どももつかみ食べできないんです…
本当しんどいです💦
みさ
上の子が全てにおいて早かったので
下の子は遅すぎるくらいで😂💦💦
友達に相談したら
大人でも向き不向きがあるし
大人でも練習しても上達しないことってあるやん!
まだ生まれて1歳の子なんてできないことってたくさんあるでしょ!
って言われて、確かに〜と思いました😂
個人のペースですし、できないからと言って何か病気とかではないと思いますよ。
発達早かった友達の子が、発達障害?自閉症ぽくて今療育通ってます!